2025年5月8日(木)に自己紹介を更新しました。
- 出身地と名前は?
-
生まれも育ちも山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)の宍戸(ししど )と申します。
- サイト名の「ぎふく米沢」って何?
-
ぎふく米沢は屋号で、
「ぎふく」は漢字で書くと「技福」になります。
技術と福祉の二刀流からとりました。福祉とは
「ふ」・・・ふだんの
「く」・・・くらしを
「し」・・・しあわせに
という事だそうです。
私も仕事を通して、技術的なことだけでなく、
福祉の心を持ちながら何事にもあたりたいと思い、
この名前をつけました。
実際に技術的な仕事を経験したのち、福祉関係の仕事にもつきました。技術的な仕事では山形県米沢市に本社を持つNCV(ニューメディア)。
福祉関係では社会福祉協議会で働きました。 - 高校はどこ?
-
山形県立米沢工業高等学校出身(現在の米沢鶴城高校)です。
- 大学はどこ?
-
山形大学工学部です。
- 主な職歴は?
-
・小森エレクトロニクス(現在の小森マシナリー)
入社した年に本社の小森コーポレーションに出向。
・置賜総合支庁森林整備課
・ニューメディア(地元米沢のケーブルテレビ局NCV)
・米沢社会福祉協議会
・2020年11月22日に現在の「ぎふく米沢」を開業。 - 趣味は?
-
音楽を聴くことと、カラオケで歌うことです。
ドライブをするのも好きなので、車の中で音楽を毎日聴いています。
最近はカラオケの無料アプリ「Pokekara(ポケカラ)」で
歌っています。
ポケカラでは「ぎふく米沢2」で歌っています。
「ぎふく米沢1」は過去投稿になっています。
アプリは下からダウンロードできます。本当に楽しいですよ。Pokekraで歌った歌はX(旧Twitter)にも投稿する事ができます。
#Pokekara で『#祝福』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1804568323! https://t.co/IXhDAm3lbN
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) November 22, 2024あわせて読みたい自宅で歌い放題・カラオケアプリPokekaraとマイク付き有線ヘッドホンを紹介 カラオケアプリ「Pokekara」とは カラオケアプリ「Pokekara」(ポケカラ)は、自宅で無料で一人カラオケができるアプリです。ただし使用するには、スマートフォンやWi-F…それとテニスをすることも好きです。
高校の時はソフトテニス部でした。
社会人になってからは硬式テニスも始めました。
元々、ソフトテニスをやっていたので、
硬式テニスでもフォームや、
ラケットの握りがソフトテニスと
同じになっちゃってます。
クセは直せません。うまくはありませんが、遊びの範囲でやっているので楽しくやっています。
基本的にスポーツなどで体を動かすことは好きです。
- 住んでいる米沢市はどんな所?
-
米沢牛や米沢ラーメンなどが有名です。
おいしい物もたくさんあり、
米沢駅周辺にもおいしいお店があります。また観光地としても有名で、川中島の合戦で有名な、
「上杉謙信(うえすぎ・けんしん)」をまつった上杉神社も、
パワースポットとして有名です。その他にも「道の駅米沢」などもあります。
毎年4月29日~5月3日までの連休中には
「上杉まつり」が行われます。
5月3日には川中島の合戦(かわなかじまのかっせん)を
再現したものを見ることができます。あわせて読みたい山形県米沢市・上杉まつり2025総集編・私が選んだ動画一覧 今回は山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)で2025年4月29日から2025年5月3日まで行われた上杉まつりで撮った動画から厳選した物をご紹介します。なんといっても今…2月には上杉神社で「上杉雪灯篭祭り(うえすぎゆきどうろうまつり)も行われます。
あわせて読みたいいよいよ今日から・山形県米沢市の上杉雪灯篭まつり・前日の様子を紹介 2025年2月8日(土)と2月9日(日)の2日間、山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)の上杉神社(うえすぎじんじゃ)で上杉雪灯篭まつりが開催されます。私は準備期間…
米沢は雪も降るので四季がはっきりしている所です。
スキー場もあります。
観光は、ぜひ米沢市へ。インスタグラムもやっています。こちらも見て頂けると幸いです。
- ここをどんなサイトにしたい?
-
これまでパソコンやスマホを教えたり、インターネット、テレビ、電話などの
接続などを行ってきました。
またインスタグラムでは米沢の情報発信も行ってきました。元々、仕事を通して喜んで頂くことが好きです。
どんな方にでも分かりやすく伝えることを念頭に、
「役にたつサイトづくり」をしていきたいと思います。このサイトをご覧になる方々の事を常に考えながら、
更新を続けていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。