もうすぐWordPress(ワードプレス)と有料テーマSWELL(スウェル)を使って2年が経ちます。
私は2023年5月4日からブログ運営を始めました。
WordPressはHTMLやCSSといった専門知識があまり無くても、ホームページを作る事ができるものです。
またSWELLはそのWordPressに+αで機能を追加し、より見栄えの良いホームページを簡単に作れるというものです。
今回はこのWordPressとSWELLを実際に約2年間使ってみての感想を紹介したいと思います。
それでは今回もよろしくお願い致します。

WordPressを約2年間使ってみての感想
WordPressを使うまでは私はホームページ作成の際、HTMLやCSSを使って一からホームページを作っていました。
WordPressは私の知り合いの方から教えて頂き、参考書を買って独学で勉強しました。
最初は初期設定など難しい面もありましたが、私が使っているサーバーのエックスサーバーでは簡単にインストールする事ができます。
エックスサーバーも私は約2年使っているサーバーですが安定している上にサポートも充実している、オススメのサーバーです。


次の本は私がWordPressを勉強するにあたって一番初めに購入した本です。
1冊ですべてが身につくWordPress入門講座
1冊ですべて身につくWordPress入門講座 https://t.co/lwpVSxlXhy #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) April 14, 2025
次にご紹介する本は私がWordPressを勉強するにあたって2冊目に購入した本です。
たった1日で基本が身に付く! WordPress 超入門 [改訂2版] https://t.co/LeYveQO0gk #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) April 15, 2025
WordPressを使うにあたっては、初めは色々と初期設定があったりと難しい面もありますが、
参考書やネット(YouTubeなど)でも参考になる動画も投稿されています。
初期設定さえうまくいけば、後は慣れでHTMLやCSSでホームページを作成していた時とは段違いのスピードでサイトを作成できるようになりました。
またWordPressのプラグインというものを使えば、メールフォームも簡単に設置する事ができます。
有料テーマSWELLを使ってみて
WordPressには有料テーマと無料テーマの2種類があります。
私には合わなかったのですが無料テーマであれば「Cocoon(コクーン)」一択と言われる程、優れたテーマです。
私が今使っている有料テーマの「SWELL」は、購入すればより簡単にホームページを作る事ができます。
SWELLは
ここからも購入する事ができますが、私はサーバー契約をするときにエックスサーバーを通して購入しました。
エックスサーバー
私の時は直接、SWELLのサイトから購入するより若干安く購入する事ができました。
私もそうでしたがWordPressを始めて最初の方で悩むのがテーマを有料で購入するか、無料でするかです。
今だから言えるのですが、今からテーマを選ぶのであればSWELLがオススメです。
他にも多機能なテーマはあると思うのですが、たぶん使いこなすのが難しいテーマもあると思います。
SWELLは買い切りなので、一度購入してしまえば後は料金がかかりません。