【最新の記事】2025年4月23日(水)にサイトを更新しました。2025年4月23日(水)「Googleアドセンスでトップページ等で自動広告が邪魔と感じた時の対処法」この青い所を押してね。

Windows11・Office2024搭載・オススメの富士通デスクトップパソコンはどれ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
Windows11富士通デスクトップパソコンについて紹介するメイン画像

前回はAmazonでオススメされていたノートパソコンをご紹介しました。

今回は私も毎日のように仕事で使っている富士通さんのデスクトップパソコンをご紹介します。


Windows11やノートパソコンに関しては以下の記事を読んで頂けると幸いです。


Windows10も2025年10月14日でサポートが終了します。


今回の記事が少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

それでは今回もよろしくお願いします。

富士通ショッピングサイトWEB MART
目次

私が使っているパソコンに似たデスクトップパソコンをご紹介

私が今、仕事で使っている富士通さんのデスクトップに似た商品をAmazonで探してみました。

私のパソコンに搭載されているOfficeはOffice2021ですが、今回ご紹介するパソコンは最新のOffice2024です。


この違いはサポート期間にあります。
Office2021は2026年10月13日と来年にせまっています。
Offfice2024は2029年10月9日と、余裕があります。


Officeって何?という方もいらっしゃるかもしれませんが、これはMicrosoftの表計算ソフトExcelやWord、PowerPointといったソフトの総称です。

仕事では必須なので、学生さんも今のうちから慣れておく事をオススメします。
私はExcelやWord、PowerPointを本格的に覚えたのは社会人になってからです。

学生時代はあまり使う機会がなかったので、もっと早くに覚えたかったと思った時期がありました。

今から購入するならOffice2024搭載のパソコンがオススメです。


今回ご紹介するパソコンはモニターと本体が分れています。

このメリットは液晶だけが壊れた場合などに、その部分だけを交換できる点です。

また使えるモニターがあれば本体だけ新しくすればいいため、お金を節約できるかもしれません。

自分流に使いやすく、長くお得に使えるといった感じです。

富士通デスクトップパソコン FMV ESPRIMO WD2/K1(Office2024搭載/Windows11)

まとめ

今回は「Windows11・Office2024搭載・オススメの富士通デスクトップパソコンはどれ?」というタイトルで記事を書いてみました。

人によってはハイスペックで値段も高いと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが次のWindows12が出た場合にスペック不足だと、Windows11からWindows12に上げれない可能性があります。

Windows10からWindows11にスペック不足で上げれなかった方も多かったのではないでしょうか?

それを回避する意味でも、ある程度スペックの高いパソコンを購入する事をオススメします。

Windows10も2025年10月14日でサポートが終了します。

余裕を持った購入をお勧めします。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

Windows11富士通デスクトップパソコンについて紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次