スイッチングハブって何?優しく説明します。
スイッチングハブという言葉をお聞きになったことはあるでしょうか?
私も山形県米沢市にあるNCVで働き始めた時には、言葉は聞いたことはあっても、
それがいったい何なのか理解していませんでした。
その時の自分に教えるつもりで、今回は記事を書いていきたいと思います。
今回もよろしくお願い致します。

スイッチングハブって何?
スイッチングハブは、MACアドレスをもとにデータの送り先を切り替える機能があるハブです。
MACアドレスとはネットワーク機器の住所のようなものです。
ハブとは、ケーブルを中継してパソコンや他の機器を接続する為のネットワーク機器です。
スイッチングハブを用いるとポート数を増やすことができます。
ポートとは、ネットワークとパソコンの間にある接続口のことです。

データはパケットに分割されてネットワークに送り出されます。パケットとは、コンピュータ通信において通信データを小さく分割したひとかたまりのことです。小包(pocket)という意味からこう呼びます。
スイッチングハブを今回の例で説明すると、1つしかないWiFi中継機のLANケーブル差込口を複数個に増やすために用いました。
オススメのスイッチングハブは?
スイッチングハブはIO・DATA(アイ・オー・データ)さんのETG-ESH08NCがオススメです。
アイ・オー・データ機器 Gigabit対応8ポートスイッチングハブ ETG-ESH08NC https://t.co/tniTcCXCOD #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 9, 2024
今回、私は初めてスイッチングハブを購入しました。
このスイッチングハブを購入することになった理由は、私が以前購入した中継機にLANケーブルを接続する所が1つしかなかった為、もっとポートが4つほど欲しかったからです。
商品選びに悩みましたが、直接、アイ・オー・データさんに電話して、説明を受け、選びました。アイ・オー・データさんに感謝です。
色々な製品がありますが、ネット系は、できるだけ同じメーカーさんに合わせた方がいいです。
相性が悪い場合、接続がよく切れるといった不具合が起こる可能性があるからです。
なので私はWi-Fiルーターから中継機、スイッチングハブは全てアイ・オー・データさんの製品にしています。


スイッチングハブの使い方は?
スイッチングハブIO・DATA(アイ・オー・データ)さんのETG-ESH08NCの使い方をご説明します。
このスイッチングハブには8つのLANケーブルを接続する所があります。
まず2mほどの短いLANケーブルで中継機と接続します。
私は8番目のポートに接続しました。
あとは他の1番~3番に3台のパソコンを有線で接続しました。
これが私がしたかった接続方法です。特に難しい設定などはありませんでした。

まとめ
今回ご紹介したスイッチングハブはIO・DATA(アイ・オー・データ)さんのETG-ESH08NC
です。
アイ・オー・データ機器 Gigabit対応8ポートスイッチングハブ ETG-ESH08NC https://t.co/tniTcCXCOD #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 9, 2024
中継機はIO・DATA(アイ・オー・データ)さんのWN-DAX1800EXPを使っていて、これのLANケーブル差込口をスイッチングハブを用いることによって、8つに増やすことができました。
アイ・オー・データ Wi-Fi6 無線LAN 中継機 360コネクト 11ax 1201Mbps+574Mbps コンセント直挿し 日本メーカー WN-DAX1800EXP https://t.co/8865JYzxAh #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 9, 2024
また中継機とスイッチングハブとを結ぶケーブルが別途必要になります。
ケーブルとしては、エレコム製のLD-OCTT/BM20がオススメです。長さは2mです。
必要に応じて長さの違ったケーブルをお選び下さい。
エレコム LANケーブル CAT8 2m ツメが折れない ブルーメタリック LD-OCTT/BM20 https://t.co/qiuenvYKAs #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 9, 2024
今回はLANケーブルの差込口を増やすスイッチングハブについて説明しました。
今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。
ぎふく米沢 宍戸
あわせて読んで欲しい記事(人気順)
-
乾電池ならどちらがオススメ?エボルタとエボルタNEOの違い
-
名前は慎重に。後悔しない個人事業主の屋号の付け方とは
-
【やっと解決】Xでアイキャッチ画像が更新されない場合の対処法
-
+9913660603の電話はどこから?留守番電話の内容も紹介
-
Amazon Primeで買った覚えのない作品が・その時の対処法をご紹介
-
0120 406 941からの電話はどんな電話?AIに聞いてみた
-
ついに山形県米沢市に無印良品さんがオープン・お店の特徴は?
-
+243 840 724 180から怪しい電話・相手はコンゴ民主共和国
-
今がお得・4月3日まで限定・10日間無料体験付きのエックスサーバー
-
なぜ?東北の山形県がフルーツ王国と呼ばれている理由を説明します
-
+284から始まる知らない番号から電話が・その時の対処法は?
-
オススメ有料テーマ「SWELL」をエックスサーバーでお得に購入する方法
-
突然出現・XのGROKって何?使い方も簡単に説明します
-
自宅で歌い放題・カラオケアプリPokekaraとマイク付き有線ヘッドホンを紹介
-
山形県米沢市「上杉まつり2025」開幕祭にディズニーが登場します
-
+1(855)から始まる見知らぬ電話が・これってどこから?
-
AIで簡単にデザイン「Microsoft Designer」。ホームページ作成にも使えます。
-
超簡単・WordPressでXの記事を埋め込む方法について
-
キーボードを見ないで打ちたい・遊びながら覚える初心者用ソフト
-
2024年10月1日から郵便料金が変更・差額は9月2日から発売
-
画像を簡単に圧縮するならGoogle製のSquooshがオススメ
-
Windows11で使うPINって何?普通のパスワードと何が違うの?
-
「好きでも嫌いなあまのじゃく」の主な舞台に・山形県米沢市を紹介
-
上杉まつり2024 ゴールデンウィークはぜひ山形県米沢市へ