【最新の記事】2024年6月28日(金)にサイトを更新しました。2024年6月28日(金)「昔懐かしい昭和レトロデザイン・小泉成器(株)製の扇風機をご紹介」この青い所を押してね。

スイッチングハブって何?優しく説明。IO-DATA製のスイッチングハブをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
IO-DATA製のスイッチングハブの紹介のメイン画像
  • URLをコピーしました!
目次

スイッチングハブって何?優しく説明します。

スイッチングハブという言葉をお聞きになったことはあるでしょうか?

私も山形県米沢市にあるNCVで働き始めた時には、言葉は聞いたことはあっても、
それがいったい何なのか理解していませんでした。

その時の自分に教えるつもりで、今回は記事を書いていきたいと思います。
今回もよろしくお願い致します。

スイッチングハブの画像no1

スイッチングハブとは?

スイッチングハブは、MACアドレスをもとにデータの送り先を切り替える機能があるハブです。

ハブとは、ケーブルを中継してパソコンや他の機器を接続する為のネットワーク機器です。

スイッチングハブを用いるとポート数を増やすことができます。

MACアドレスとはネットワーク機器の住所のようなものです。
またポートとは、ネットワークとパソコンの間にある接続口のことです。

スイッチングハブの画像no2


データはパケットに分割されてネットワークに送り出されます。パケットとは、コンピュータ通信において通信データを小さく分割したひとかたまりのことです。小包(pocket)という意味からこう呼びます。

スイッチングハブを今回の例で説明すると、1つしかないWiFi中継機のLANケーブル差込口を複数個に増やすために用いました。

オススメのスイッチングハブは?

スイッチングハブはIO・DATA(アイ・オー・データ)さんのETG-ESH08NCがオススメです。

IO-DATA製のスイッチングハブの紹介のメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次