【最新の記事】2025年10月21日(火)にサイトを更新しました。「第104代内閣総理大臣・初の女性総理大臣・高市早苗さんの経歴は?」

2025年10月15日現在の西吾妻スカイバレーの紅葉状況と白布滝の紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年10月15日現在の西吾妻スカイバレーの紅葉状況と白布滝の紹介

2025年10月15日(水)に山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)と福島県(ふくしまけん)の県境にある西吾妻スカバレー(にしあづまスカイバレー)に行ってきました。

目的は紅葉狩りと米沢市の白布温泉(しらぶおんせん)近くにある白布滝。

行きと帰りで運のいいことにお猿さんの団体を発見。小さな子猿もいて、可愛かったです。

お猿さんの写真は撮れなかったのですが、紅葉の写真と白布滝の写真は撮りました。

今回は写真を交えながら10月15日現在の紅葉の状況をお伝えしたいと思います。

それでは今回もよろしくお願い致します。

目次

西吾妻スカイバレーの紅葉状況

2025年10月15日現在の西吾妻スカイバレーの紅葉の状況は次の写真のようになっています。

昨日は快晴で上の方は少し寒いかなと思い、少し厚着していったのですが暖かかったです。

紅葉ももっと気温が下がれば進むと思います。

山形県と福島県の県境です。

ひろすけ文学碑です。青空が綺麗。

奥に観えるのは桧原湖(ひばらこ)。
磐梯山(ばんだいさん)の噴火により、美しい五色沼(ごしきぬま)をはじめ数多くの湖沼が作られました。 中でも一番大きく、美しい島々が浮かんでいるのが桧原湖です。

私がスカバレーに紅葉を観に行った時、凄いカメラで撮っていらっしゃる方がいました。

目に焼き付けるのもいいですが、思い出の1つとしてカメラやスマホを持参する事をオススメします。

急な階段の先にある白布滝

本当に急な階段でした。足腰に自信のある方以外は行くのは危ないかもしれません。
ここからは看板からの引用です。

温泉街に沿って流れる大樽川の上流にかかる落差50メートルの滝で西吾妻山の雪解け水が萌える新緑に映えて流れ落ちる6月や10月は必見です。

写真撮影 足元が悪いのでご注意下さい。スニーカーでの見学をお勧めします。

白布大滝のショート動画

白布大滝をYoutubeにあげてみました。

まとめ

今回は「2025年10月15日現在の西吾妻スカイバレーの紅葉状況と白布滝の紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

もっと気温が下がってくれば紅葉の方も進むと思います。

米沢市内の紅葉も進んだら、投稿する予定なので、その時はぜひまた見て頂ければ嬉しいです。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢
 宍戸

2025年10月15日現在の西吾妻スカイバレーの紅葉状況と白布滝の紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次