【最新の記事】2025年4月5日(土)にサイトを更新しました。2025年4月5日(土)「退職代行モームリって何?仕事で悩んでいる方へ」この青い所を押してね。

フォロワー数4200を突破・改めてカラオケアプリPokekaraを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
カラオケアプリPokekaraを改めて紹介するメイン画像

以前にもご紹介したのですが、皆さんはPokekara(ポケカラ)というカラオケアプリをご存じでしょうか?

私はこのアプリを知ってから、はまってしまい、元々カラオケ好きという事もあり、このアプリでカラオケを自宅で楽しんでいます。


フォロワー数も4200を超えました。という事で改めて、皆さんに、このアプリをご紹介したいと思います。



それでは今回もよろしくお願い致します。

ポケカラ-Pokekara 本格採点カラオケアプリ
ポケカラ-Pokekara 本格採点カラオケアプリ
開発元:M&E Time Entertainment Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ
カラオケ上達・音痴改善の為のボイストーレニング【ボーカルレッスンMyU】

カラオケアプリ「Pokekara」とは

カラオケアプリ「Pokekara」は、基本無料で自宅でカラオケが楽しめるアプリです。

自分で歌って、その歌声を投稿する事もできますし、他の方が歌った歌を簡単に聴く事もできます。

ただし使用するにはスマートフォンとWi-Fiなどのネット環境が必要です。


また特に夜の時間帯はサイトが重くなる場合があるため、ある程度高速なネット環境が必要となります。

ネット環境としては、私も使っているSo-net光をオススメします。

マイク付きイヤホン、もしくはマイク付きヘッドホンが必要

ポケカラで歌を録音するにあたってはマイク付きイヤホン、もしくはマイク付きヘッドホンが必要です。

私はマイク付きヘッドホンを使っています。
以下の記事にマイク付きヘッドホンの事が掲載されているので、読んで頂ければなと思います。

歌を投稿すると「いいね」やコメント、アイテムがもらえる

ポケカラで歌を投稿すると、それを聴いた方が「いいね」やコメント、アイテムを貰えることがあります。

自分の声だけでも最初は投稿するのに抵抗があるかもしれませんが、続けて投稿して、こういった反応があると嬉しい物です。

【STELLA MUSIC】

Xとも連携が可能

XなどのSNSとの連携も可能で、ポケカラで投稿した歌を、Xにも投稿する事が可能です。

まとめ

今回は「フォロワー数4200を突破・改めてカラオケアプリPokekaraを紹介」というタイトルで記事を書きました。

カラオケ好きには本当にありがたいアプリとなっています。

ぜひ皆さんにもカラオケアプリ「ポケカラ」を楽しんで頂ければなと思います。


今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

カラオケアプリPokekaraを改めて紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!