2024年8月7日にGoogleアドセンスの審査に合格して今日でちょうど1年が経過しました。
合格してからも色々と試行錯誤を重ね、今に至っています。
今回はこれまでの事を振り返った記事を書きたいと思います。
それでは今回もよろしくお願い致します。
最短で成果を出す! ブログ副業で月収10万円 https://t.co/boTr4RK2Z8 #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@技術と福祉の二刀流 (@iiyone2022) August 7, 2025
目次
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスは、自分で作ったウェブサイトやブログにGoogleが提供する広告を表示し、訪問者が広告をクリックすると収益が得られる無料のサービスです。
Googleアドセンスは、サイトやブログに貼るだけで簡単に広告収入を得られるGoogle公認の「クリック報酬型」広告サービスです。
例えば下に出ているような広告がGoogleアドセンス広告です。この広告は人によって出る内容が違います。
5回目で合格したGoogleアドセンス
Googleアドセンスには審査があり私は4回落ちています。5回目にしてやっと合格しました。
詳しい内容に関しては以下の記事を読んで頂ければと思います。
あわせて読みたい


5回目で合格・Googleアドセンスに合格した私の実体験を紹介
Googleアドセンスという言葉を聞いたことがあるでしょうか?検索して、この記事をご覧になっている方の多くは、この言葉を知っていて、審査に合格するにはどうしたらい…
Googleアドセンスの広告は自動よりも手動がオススメ
Googleアドセンスの広告を張る際には自動よりも手動がオススメです。
私は初め自動で張っていたのですが、思っていた箇所と全く違う所に張られ、せっかく記事を読んで下さった方の離脱にも繋がるような位置に張られたため、手動に変えました。
WordPress(ワードプレス)の有料テーマであるSWELLであれば自動から手動にするのは、そんなに手間ではありません。
あわせて読みたい


SWELLで目次下にGoogleアドセンスの広告を手動で入れるには?
WordPressテーマ「SWELL」を使っていると、目次周辺にGoogleアドセンス広告を設置したい場面が多いです。特に「目次下」に広告を入れたい場合、SWELL標準機能だけでは「…
あわせて読みたい


Googleアドセンスでテスト中に自動広告をやめるには?
私はこの記事を書いている2025年6月10日までGoogleアドセンスの広告は自動広告で張っていました。ですが思っていたのと違った箇所に広告が張られ、邪魔に感じることも多…
収益は記事と共に育てる
Googleアドセンスの収益は初めのうちは本当に「塵も積もれば」といった状態ですが、焦らずに記事と共に育てることが大切だと思っています。
記事も意図しない所で読まれたりする場合があります。