【最新の記事】2025年8月14日(木)にサイトを更新しました。「ぎふく米沢で約5年間仕事をやってきた事の振り返りとご紹介」

ぎふく米沢で約5年間仕事をやってきた事の振り返りとご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぎふく米沢5年間の振り返りと仕事を紹介するメイン画像

今年2025年11日22日で私の仕事の屋号「ぎふく米沢」を開業して5年が経ちます。

自営業を始めて、もう5年?まだ5年?といった感じで、これまで仕事をしてきました。

改めて私の仕事で使っている屋号「ぎふく米沢」についてご紹介します。

ぎふく米沢は漢字で書くと「技福米沢(ぎふくよねざわ)」となります。

技術と福祉の2刀流からとりました。

個人で仕事を始める前に私は技術的な仕事を経験してから、福祉関係の仕事も経験しました。

それらの経験を活かした仕事がしたいと思い、この名前にしました。

今回は、まだ私のやっている仕事が知れ渡っていないと感じ、せっかく宣伝ができる自分のホームページを持っているので、この場を借りてご紹介したいと思います。

それでは今回もよろしくお願い致します。

目次

山形県米沢市の「iiyone(いいよね)」をインスタで発信

主に私が住んでいる山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)の「iiyone(いいよね)」を2019年から発信しています。

今は更新していませんがコロナ渦前の投稿です。

2020年からのインスタはこちらから。

インスタグラムのアプリがまだ入っていない方は、こちらからどうぞ。

Instagram
Instagram
開発元:Instagram, Inc.
無料
posted withアプリーチ


屋号で失敗した1年目

以前の記事でもご紹介したのですが、初めての屋号で私は失敗しています。

〇〇地区に住んでいて地域のネットワークと、インターネットのネットーワークをかけて

〇〇ネットワークという屋号を税務所に届け出ました。

ですが後からインターネットで調べたところ、他県の大きな会社名とかぶっているのが分かりました。

そのため、変更する事に。

その屋号が入ったハンコや名刺、作業着に刺繍を入れた物は全て使えなくなりました。

詳しくは以下の記事を読んで頂ければと思います。


屋号を「ぎふく米沢」に変えてから

初めのうちは、もちろん知名度など全くないため、「ぎふく米沢の宍戸ですけど」と電話などで言っても伝わらず、怪しまれることもありました。

普通に会社や組織で働いていれば、このようなことはないと思いますが、ある程度知って頂けるまで時間がかかりました。

私も色々と調べて「ぎふく米沢」という屋号にしたのですが、電話口で聞き直されたり、忘れられやすい屋号にならないよう、

「ぎふく」は平仮名。「米沢(よねざわ)」は私の住んでいる地名で名前をつけました。

領収書を書いて頂く際にも「平仮名でぎふく、米沢は漢字で米沢です」と説明するだけなので簡単です。

お買い物代行開始

私の住んでいる米沢市は車やタクシーなどの足がないと買い物が大変です。

ご年配の方も多いため、私のスマートフォンを見せてネットショッピングをして、それをお届けする買い代行を始めました。

買物代行ではCDアルバムやご当地グルメ、家電などを購入して頂きました。

家電では私が子供の頃からお世話になっている月岡でんきさんにも協力して頂いて、エアコンやインターホンなど私が設置できないような事でも対応しています。

月岡でんきさんは山形県米沢市にある街の頼れるでんき屋さんです。

スマートフォンの使い方説明や設定

スマートフォンの使い方や設定なども行っています。私は普段はiPhoneを使っていますが、Androidスマホでも対応いたします。

ブログとアフィリエイト開始

2023年5月4日からお役立ち情報(ブログ)の提供を開始しました。

ブログを開始して2年が経過しました。

「福祉の心で、誰にでも読みやすい」記事を目指しながら、日々、更新を行っています。

アフィリエイトというのは簡単に言うと自分がブログで紹介した商品が売れた場合に、その一部が紹介料として入る仕組みの事を言います。

人気の記事一覧

Googleアドセンス合格と運営開始

2024年8月7日にGoogleアドセンスの審査に合格しました。審査に合格する事によってサイトに広告を張る事ができるようになります。

この広告は見る人によって違ったものが表示されます。その広告がクリックされるたびに広告収入を得る事ができます。

今年2025年の目標

今年2025年10月14日にWindows10のMicrosoftのサポートが終了するので、その事をお客様に知って頂いて、パソコンの販売や初期設定などの仕事をもっと増やせればなと思っています。

家電量販店さんや街のでんき屋さんに在庫がなくなる可能性もあるため、ご購入を考えていらっしゃる方はお早めに。

私の方ではWi-Fiルーターの設定なども行っています。

まとめ

今回は「ぎふく米沢で約5年間仕事をやってきた事の振り返りとご紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

約5年間、個人で仕事をやってきて肝心の「ぎふく米沢の紹介」が疎かになっていると感じ、改めて紹介してみました。

私にもできる事とできない事はありますが、少しでも困っていることがあれば、ご連絡いただければと思います。

お問い合わせは下記のメールフォームよりお願い致します。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

お問い合わせ

    ぎふく米沢5年間の振り返りと仕事を紹介するメイン画像

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次