最新記事一覧
-
新しいお札の人物名と裏の絵柄は何?改めて確認してみました
新しいお札が発行されましたが、皆さんの手元には新10,000円札、新5,000円札、新1,000円札はあるでしょうか?新しいお札は2024年7月3日から発行が開始されました。この... -
編集ソフトCanvaで見やすい文字を入れる方法を優しく説明
今回は無料で使える編集ソフトCanva(キャンバ)で見やすい文字を入れる方法ついて優しく説明したいと思います。基本的な使い方については以下の「あわせて読みたい」を... -
+1(855)から始まる見知らぬ電話が・これってどこから?
先日、私のスマートフォンに+1(855)から始まる電話がかかってきました。この+1から始まる電話はどこからかかってきたものなのか今回、調べてみました。それでは今回もよ... -
アフィリエイト? ASP? A8.netって何?優しく説明します
アフィリエイトという言葉を聞いたことはあるでしょうか?アフィリエイトとはASPというネット上の広告の仲介会社が出している広告を自分のブログ(ホームページ)にリン... -
ホームページを作るのって難しい?初心者向けに優しく説明します
「ホームページを作って多くの人に見てもらいたい」「お店のホームページを作りたいけど、何から始めたらいいか分からない」私も以前はそうでした。私は独学でHTML、CSS... -
Amazonアソシエイトって何?リンクの張り方も優しく説明
Amazonアソシエイトという言葉をご存じでしょうか?Amazon(アマゾン)はインターネット上で買い物ができる便利なサービスですが、Amazonアソシエイトは、そこで売って... -
AmazonアソシエイトのXとFacebookのアイコンはどこに?簡単に説明
今日、この記事を書いている2024年10月4日(金)に、いつものようにAmazonアソシエイトで画面の上に出ているはずのXやFacebookのアイコンが消えていました。文字をAmazo... -
携帯電話に「060」が追加へ・携帯電話番号の歴史について
携帯電話にあらたに「060」から始まる番号が追加されることになったそうです。今現在は「090」「080」「070」の番号が使われていますが、一人で複数の携帯を持っている... -
毎月29日は肉(にく)の日・山形県米沢市の名産・米沢牛を紹介
毎月29日は肉(にく)の日です。都道府県食肉消費者対策協議会が制定しました。同協議会は2月9日を「肉の日」に制定していませんが、一般的に2月9日も「肉の日」となっ... -
Windows11の更新プラグラムのインストール方法について
今回は初心者向けの内容です。パソコンでインターネットをやっていると、Windowsでは更新プログラムをインストールする時があります。今回はWindows11の画面で説明しま...