【最新の記事】2024年6月28日(金)にサイトを更新しました。2024年6月28日(金)「昔懐かしい昭和レトロデザイン・小泉成器(株)製の扇風機をご紹介」この青い所を押してね。

丈夫なiPhoneケーブルをお探しならこれ。充電もできるタワー型延長ケーブルもご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
丈夫なiPhoneケーブルと充電もできるタワー型延長ケーブルのご紹介のメイン画像
  • URLをコピーしました!

今回は私が普段使っているiPhoneの充電や音楽を車の中で聴くときに使っているケーブルをご紹介します。スマホも色々なケーブルがあって、どれがいいか迷う時ってありますよね。

そこで私が普段使っているiPhoneのケーブルをご紹介したいと思います。
私はずっとiPhoneを使っています。


Appleの創業者で、私が好きなCEOのスティーブ・ジョブスさんが最期に
作ったiPhone4Sから使っています。


その後がiPhone8。そして今はiPhone SE(第2世代)を使っています。
ずっとボタン式のiPhoneを愛用しています。


持ちやすさも大事ですよね。iPhone SEくらいの大きさがちょうどいいです。

またiPhoneやiPadなどをUSBで充電できるタワー型の延長ケーブルについてもご紹介します。

こちらも私が今実際に使っていて重宝しているエレコムさんの商品となっています。

目次

iPhone4S・iPad旧世代のオススメケーブルは?

iPhone4SやiPad第2世代などAppleの初期の製品で使われていた充電・転送もできるケーブルをご紹介します。青い色がいい感じですね。おまけに丈夫にできています。

Sweguard 30ピン Dockケーブル【2m/2本セット】 USB充電ケーブル 同期ドックコネクター データケーブル iPhone4 / 4S/ 3GS / 3G/iPad/iPod touch/iPod nano/iPod classic 充電・データ転送対応 (ブルー)

丈夫なiPhoneケーブルと充電もできるタワー型延長ケーブルのご紹介のメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次