下に表示されていますが、Amazonプライムビデオでは映画館で上映された作品も観る事ができます。
今回はこのAmazonプライムについて優しくご説明したいと思います。
それでは今回もよろしくお願い致します。


Amazonプライムって何?
Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライムの会員特典の一つで、映画やドラマ、アニメ、バラエティ番組などが見放題になるサービスです。
主な特徴
見放題のコンテンツが沢山
ハリウッド映画、海外ドラマ、日本のアニメ、子供向け番組など、色々なジャンルの動画が見放題です。
Amazonが作ったオリジナル作品もあって面白い作品が多いです。
追加料金なしで楽しめる
プライム会員(月額600円か年額5,900円)に入っていれば、追加でお金を払わずに観ることができます。
ただし、一部の最新映画などはレンタルや購入が必要な場合もあります。
色々なデバイスで観れる
スマホ、タブレット、パソコン、テレビ(Fire TV Stickなどを使えば)等、色々なデバイスで視聴可能です。
Fire TV Stickはテレビ自体でプライムビデオを観れない場合に、外付けすることによって観る事ができます。ただし、観るにはネット環境が必要です。
アプリもあるので操作も簡単です。
期間限定セール: Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー https://t.co/93AxV4rmD3 #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) March 15, 2025
ネットにまだ入っていないという方には私も使っているSo-net×auひかりがオススメです。
auスマホをお持ちならセットでお得!【So-net 光 (auひかり)】

字幕や吹き替えにも対応
海外作品だと字幕や吹き替えが選べることが多いので、英語が苦手でも安心です。
どんな方に向いてる?
・映画やドラマが好きな方
・子供に見せるアニメなどを探している方
・コスパ良く動画配信サービスを楽しみたい方
注意点
全部が見放題じゃない
先ほども述べましたが、一部はレンタルや購入が必要な作品もあります。
ですが見放題のマーク(「Prime」というロゴ)が付いているものは追加料金なしで観れます。
作品は入れ替わる
配信される作品は定期的に変わるので、観たいものが消える前にチェックするのがオススメです。
料金は?
プライム会員の料金(月額600円、年額5,900円)に含まれているので、プライム・ビデオだけのために追加で支払う必要はありません。
プライム会員になっていれば、他の特典(送料無料など)も一緒に使えるのでお得感があります。
もしプライム会員でなくても、30日間の無料体験があるので試してみるといいかもしれません。

