【最新の記事】2025年8月19日(火)にサイトを更新しました。「ネットショッピング・AmazonとYahooショッピングの違いは?」

スマートフォン・ELECOMさんのType-C有線イヤホンをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ELECOMさんのType-C有線イヤホンを紹介するメイン画像

今回はスマートフォンでELECOM(エレコム)さんのType-C有線イヤホンをご紹介します。

Type-Cについても今回の記事でご紹介します。

それでは今回もよろしくお願い致します。

目次

Type-Cとは

USB Type-C(タイプC)は、パソコンやスマートフォンなどで使われている新しいUSBコネクタの規格です。

最大の特徴は、上下どちら向きでも挿せるリバーシブル形状で、挿しやすくストレスがありません。さらに、小型なので機器の薄型化にも貢献します。

・データ転送、充電、映像出力など1本のケーブルでさまざまな用途に使える

・高速なデータ転送や大容量給電(最大100W)が可能

・パソコン、スマホ、タブレットなど多くの機器で採用

・Type-C用の変換アダプタを利用すれば、従来のUSB規格にも対応できる

今後、多くの電子機器で標準コネクタとして主流になる規格です。

Type-Cのイヤホンの紹介

今回はELECOM(エレコム)さんのType-Cのイヤホンをご紹介します。

色はブラックです。

通話可能なリモコンマイクも付いています。

iPhone 16e/ 16シリーズ / 15対応とありますが、Androidのスマートフォンでもイヤホンを接続する場所がType-Cであれば大丈夫です。

実際に今日、私も音を聴いてみましたがクリアで音も良かったです。

購入する際にはご自身のスマートフォンがType-Cか確認してから購入するようにしましょう。

分からない場合はドコモ、au、ソフトバンクといったお店や、スマートフォン商品を扱っている家電量販店さんや街のでんき屋さんなどで確認して頂くといいと思います。

エレコム Type-C イヤホン マイク付き

まとめ

今回は「スマートフォン・ELECOMさんのType-C有線イヤホンをご紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

今回ご紹介した商品は私がいつもお世話になっている方が実際に購入したものです。

スマートフォンの有線イヤホンをお探しの方の参考になれば嬉しいです。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸


ELECOMさんのType-C有線イヤホンを紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次