パソコン関係– category –
-
久しぶりに使ってみたASP・バリューコマースのオススメポイント
登録はしていたのですが最近までバリューコマースは、あまり使っていませんでした。ですが他のASPと比較して最近使える広告が多い事に気付きました。ASPとは、広告主と... -
Googleアドセンスでトップページ等で自動広告が邪魔と感じた時の対処法
今回の記事は既にGoogleアドセンスの審査に合格した方用の記事となっています。Googleアドセンスで私はずっと自動広告にしていたのですが、トップページのデザイン上、... -
インターネットが繋がらなくなった時の簡単な対処法について紹介
今までインターネットが突然、繋がらなくなった時はないでしょうか?そんな時に誰でもできる復旧方法があります。今回はそれをご紹介したいと思います。それでは今回も... -
もうすぐ2年・エックスサーバーを使ってブログを続けてみての感想
昨日は「もうすぐ2年・WordPressと有料テーマSWELLを使ってみての感想」という記事を書きました。順番が逆になってしまいましたが、今日は使い始めてもうすぐ2年が経と... -
もうすぐ2年・WordPressと有料テーマSWELLを使ってみての感想
もうすぐWordPress(ワードプレス)と有料テーマSWELL(スウェル)を使って2年が経ちます。私は2023年5月4日からブログ運営を始めました。WordPressはHTMLやCSSといった... -
ブログを公開して300記事目・継続は力・これまでを振り返って
今回のこの記事がブログを公開して300記事目になります。これもひとえに、いつも読んで下さっている皆さんのおかげです。以下の記事が私の記念すべき1記事目です。この... -
最近毎日書いていたブログでスランプ・3日間書けなかった時の対処法
最近、毎日日課のように書いていたブログが急に書けなくなりました。ネタも思いつかなくなり、3日間1記事も書けなかったです。今回はその時の対処法について書きたいと... -
AppleのAI・Apple Intelligenceの使い方についてご紹介
Apple Intelligence(アップル・インテリジェンス)は、Appleが開発したAI機能で、iPhone、iPad,Macなどのデバイスで使う事ができます。対応デバイスはiPhone 15 Pro/Pro... -
ラベルプロデューサーの代替にはXnConvertとラベル屋さんの二刀流がオススメ
マクセルさんのラベルプロデューサーというソフトが2023年9月29日で配布終了となっており、Windows10で使っていてWindows11にパソコンを買い替えた方は、他のソフトを使... -
「GoogleのCMPで同意モードのサポートを開始」の意味を分かりやすく説明
今日、Googleアドセンスのサイトを開いた所、「GoogleのCMPで同意モードのサポートを開始」とのメッセージが届いていました。この意味が理解できなかった為、調べてみま...