【最新の記事】2025年10月3日(金)にサイトを更新しました。「いよいよ今月10月14日・Windows10のサポート終了・購入はお早めに」

ブログ?アフィリエイトって何?自宅でコツコツ副業にも・パソコン作業好きには最適

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログとアフィリエイトについて説明するメイン画像

ブログやアフィリエイトという言葉を聞いたことはあるでしょうか?

ブログには雑記ブログと特化ブログとがあり、私は様々な内容を扱っている雑記ブログです。

特化ブログというのは例えば「旅行」であれば旅行に関する記事だけを書くブログです。

私の場合は「書く内容が不特定」なのでネタ切れしない事がメリットです。

ですが今はどうか分かりませんが特化ブログの方が収益化しやすいと言っておられる方もいます。

今回はこのブログについてとアフィリエイトについて記事を書いてみたいと思います。

今回も最後まで読んで頂けると嬉しいです。

それではよろしくお願い致します。

目次

ブログって何?

今、皆さんが読んでいる私の記事もブログです。

ブログとは、インターネット上で自分の意見や感想、知識などを日記や記事の形で発信するWebサイトのことです。

「Web log」(ウェブログ)が語源で、「Web(ウェブ)」に「Log(記録)」を残すという意味です。

アフィリエイトって何?

ブログという言葉は聞いたことがあっても「アフィリエイト」という言葉は聞いたことがない方が多いかもしれません。

アフィリエイトとは、自分のWebサイトやブログ、SNSなどで商品やサービスを紹介し、その紹介を通じて購入や申し込みなどの成果が発生した場合に、成果の分だけ報酬を得る「成果報酬型広告」の仕組みです。

主な登場人物

・広告主(企業):自社商品やサービスの宣伝・販売促進を目的にアフィリエイトプログラムを提供します。

・アフィリエイター:ブログ運営者やインフルエンサーなど、実際に広告を掲載して成果報酬を得る人。今回の場合、この記事を書いている私がアフィリエイターです。

・ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー):広告主とアフィリエイターをつなぐ仲介事業者。

私が今使っている主なASP

私が今実際に使っているASPをご紹介します。

ASPについては私も初めはまったく分からなかったのですが、登録自体は無料で登録だけでもしておくことをオススメします。

私もそうでしたが使っているうちに自分のブログに合った広告がどのASPにあるのか、なんとなく分かってくる思います。

注意点としては使うのに審査があったりASP側からオファーがないと使えない物もあります。

A8.net

A8.netとは、日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)で、ブログやサイト、SNSなどのメディアに広告を掲載し、その広告を通じて商品購入やサービス利用があった場合に成果報酬が得られる仕組みを提供しています。

【A8.netに登録しよう!】
 ◇ 広告主数・アフィリエイトサイト数日本最大級☆
 ◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
アフィリエイトならA8.net

もしもアフィリエイト

「もしもアフィリエイト」とは、日本のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)の一つで、個人ブロガーやサイト運営者が商品やサービスの広告を掲載し、その成果に応じて報酬を得るためのプラットフォームです。広告主とアフィリエイターをつなぐ役割を持っています。

もしもアフィリエイトは、シンプルで使いやすい操作性と豊富な広告プログラムで、多くの個人アフィリエイターから支持されています。

バリューコマース

バリューコマースとは、日本のマーケティングソリューション会社で、主にアフィリエイト広告ネットワークの運営を中心に事業を展開しています。1996年設立で、東京証券取引所プライム市場に上場している企業です。

バリューコマースは、広告主とメディアを結ぶアフィリエイトのパイオニア的存在であり、デジタルマーケティング領域で幅広く事業を展開しています。

アクセストレード

アクセストレードとは、2001年から20年以上運営されている日本の老舗アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)で、広告主とアフィリエイターをつなぐインターネット広告の成果報酬型サービスです。

アクセストレードは、広告の種類が豊富でサポートも手厚いため、初心者から経験者まで幅広いユーザーに支持されているASPです。

アフィリエイトのアクセストレード

afb

afb(アフィビー)は、株式会社フォーイットが運営する日本の成果報酬型アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。

2006年に設立され、特に美容や健康食品などのジャンルに強みを持ち、初心者から上級者まで幅広く利用されています。

afbは、初心者にもやさしいシステムと充実のサポート、報酬面でのメリットから、多くのアフィリエイターに支持されるASPとなっています。

※2025年10月3日(金)に審査に合格しました。

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトとは、Amazonが提供する公式のアフィリエイトプログラムで、自分のブログやWebサイト、SNSなどにAmazonの商品リンクを掲載し、訪問者がそのリンクをクリックして商品を購入すると、紹介料(報酬)が得られる仕組みです。

Amazonアソシエイトは、アフィリエイト初心者から上級者まで幅広く利用されており、有名且つ信頼性の高いアフィリエイトプログラムの一つです。

登録には審査があります。

Amazonアソシエイトの登録はこちらから

レントラックス

レントラックスは広告主とアフィリエイター(広告を紹介する人やサイト運営者)をつなげる“クローズドASP”を運営し、成果報酬型広告を軸にさまざまなWeb広告サービスを提供しています。

レントラックス側からオファーがないと使えません。私はオファーを頂き、今も使っています。

まとめ

今回は「ブログ?アフィリエイトって何?自宅でコツコツ副業にも・パソコン作業好きには最適」というタイトルで記事を書いてみました。

確かに文章だけで何かを買って頂いて収益を得るのは特に最初の頃は難しいと思います。

ですが「継続は力」です。

私もいつもブログを見て頂いている方に「文章が前よりうまくなった」とお褒めの言葉を頂きました。

今回は私が実際に使っているASPもご紹介しました。初めは私も初めて聴く業者さんばかり。

特にブログ初心者の方の参考になれば嬉しいです。

今後も一人でも多くの方に読んで頂けるようなブログ運営をしていきたいと思います。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸


ブログとアフィリエイトについて説明するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次