ブログでネタがどうしても思い浮かばない場合はないでしょうか?
私も雑記ブログであるにも関わらず、ネタが思い浮かばない時がありました。
そんな時は外に出かけて気分転換をしながら外で写真を撮って、観光地であれば地元を紹介する記事を書くのもいいかと思います。
また疲れて思い浮かばない時もあると思います。
そんな時は無理をせずに休んだり、気分転換にドライブやカラオケ、スポーツをするのもいいでしょう。
2023年5月4日からブログを始めて今回で524記事目を迎えました。私がどのようにして、ここまでブログを続けられたのかご紹介します。
それでは今回もよろしくお願い致します。
ネタが思い浮かばない時は外出
ネタがどうしても浮かばない時は外出するのも気分転換になりますし、外で写真を撮ればそれが独自性のある記事になる場合もあります。
私の場合は地元が山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)という歴史ある観光地なので、上杉謙信公(うえうすぎ けんしん こう)を祀っている上杉神社(うえすぎじんじゃ)等にすぐに行く事ができます。
米沢は雪国で四季がはっきりしている所なので春夏秋冬、違った景色を撮って私はブログやインスタなどに載せています。
下の写真は全て山形県米沢市にある上杉神社で撮りました。




インプットも大切
新しい記事を書くにあたってはインプットも大切です。
新しく得た知識を皆さんに紹介するだけでもいい記事が出来上がります。
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
どうしてもネタがない時は休むことも大切
どうしてもネタが思い浮かばず、1カ月間、ほとんど記事が書けない時が私にもありました。
そんな時は焦らず、ゆっくり休みましょう。
ちょっとしたスランプや単に疲れているだけかもしれません。
調子が上り調子になれば挽回して一日に数記事書く事も可能です。
