アフィリエイトで広告を中央ぞろえにする方法を簡単に説明します
当ページのリンクには広告が含まれています。
今回はアフィリエイトでバナー広告やテキスト広告を中央ぞろえにする方法を簡単に説明したいと思います。中央ぞろえにしないと、全ての広告は左ぞろえになります。
(2025年2月28日に追記)
以前、この記事でご紹介した方法で広告を中央ぞろえにすると、他の文章まで中央ぞろえになる現象が確認されました。
以前までは、この方法で良かったのですが、今後、広告を張る際には中央ぞろえにする方法は使わない方がいいかもしれません。
目次
アフィリエイトで広告を中央ぞろえにする方法
<div style=”text-align:center;”>広告コード</div> といった形で広告コードを<div></div>で囲ってやると中央ぞろえになります。
実際にやる前に「単語の登録」をやっておきます。毎回<div style~>という入力を省き、効率化させるためです。
入力の効率化(Windows11の場合)
STEP
パソコンの画面右下にある「A」や「あ」と表示されている所の上で右クリックする。
STEP
単語に<div style=”text-align:center;”></div> と入力し、よみには「せんたー」など分かりやすい読み方を入力する。
STEP
次回から「せんたー」と入力すると、変換の候補に出るので入力が楽になる。
バナー広告の中央ぞろえの方法
STEP
WordPressのブロックの中の「カスタムHTML」を開き、そこで「せんたー」と打ち、シフトキーで変換させ<div style=”text-align:center;”></div>を選び、入力する。
STEP
広告元のASPのコードをコピーしてくる。それをSTEP1で入力した<div>と</div>の間に貼り付ける。左ぞろえだったバナー広告が中央ぞろえになった。
テキスト広告の中央ぞろえの方法
STEP
WordPressのブロックの中の「カスタムHTML」を開き、そこで「せんたー」と打ち、シフトキーで変換させ<div style=”text-align:center;”></div>を選び、入力する。
STEP
広告元のASPのテキストコードをコピーしてくる。それをSTEP1で入力した<div>と</div>の間に貼り付ける。左ぞろえだったテキスト広告が中央ぞろえになった。
まとめ
今回はアフィリエイトで広告を中央ぞろえにする方法についてご説明しました。
私はこれまで<div></div>ではなく<center></center>で囲って中央ぞろえにしていました。
この方法でも確かに中央ぞろえになっていたのですが、今日調べたところ非推奨で、いずれ使えなくなるという事を知りました。
その為、今後は<div style=”text-align:center;”></div>で囲ってアフィリエイトのバナー広告やテキストを中央ぞろえにしていきたいと思います。
今回、Windowsの「単語の追加」という機能についても知れて良かったです。まだまだ知らない事が多いですね。
今後も何か学んだ際には、皆さんにもご紹介したいと思います。
今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。
ぎふく米沢 宍戸