劇場版ガンダムSEED FREEDOMのブルーレイの通常版と特装限定版の違いが分からなかったので調べてみました。
まずは結論から。
通常版は「映画本編」と「ちょっとしたおまけ映像」だけが入ったシンプルなセット。
特装限定版は「映画本編」に加えて、たくさんの豪華なおまけ(本・CD・映像など)が付いたスペシャルセット。
今回はこの2つについて違いをまとめてみました。
それでは今回もよろしくお願い致します。
あわせて読みたい


人気の劇場版ガンダムSEED FREEDOM・ネタバレなしで紹介
『劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は、2002年放送の「機動戦士ガンダムSEED」、2004年放送の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の正統な続編として、約20年の時を…
目次
通常版ってどんな内容?
- 映画本編(ブルーレイ1枚)
- 予告やCMなどの短い映像特典
- 20ページくらいの簡単なブックレット
- 価格はお手頃
→「映画だけ見たい」「おまけはそんなにいらない」という人向け
特装限定版ってどんな内容?
- 映画本編(ブルーレイ1枚)
- たっぷり約6時間分の特典映像(イベント映像やメイキングなど)
- 48ページの豪華な原画集
- 書き下ろし小説が3本
- 小説を元にしたドラマCDも3枚
- 特別なリーフレットや新しいイラストのケース
- ノンクレジットエンディングやダイジェスト映像も収録
- 価格は高めだけど、その分おまけが超豪華
→「ガンダムSEEDが大好き!」「たくさんの特典も全部楽しみたい」という人向け
違いを表でまとめると
内容 | 通常版 | 特装限定版 |
---|---|---|
映画本編 | ○ | ○ |
予告・CM映像 | ○ | ○ |
簡単なブックレット | ○ | ×(原画集が付属) |
豪華原画集 | × | ○ |
書き下ろし小説 | × | ○ |
ドラマCD | × | ○ |
イベントやメイキング映像 | × | ○ |
ノンクレジットED | × | ○ |
特別なケースやリーフレット | × | ○ |
価格 | 安い | 高い(その分豪華) |
どちらを選べばいい?
- 映画だけ見たい人や、価格を抑えたい人は「通常版」
- ガンダムSEEDの世界をとことん楽しみたい人や、コレクションしたい人は「特装限定版」
自分がどれくらいガンダムSEEDを楽しみたいかで選ぶのがおすすめです。