【最新の記事】2025年11月20日(木)「たまにサイバー攻撃で聞くDDoS攻撃って何?優しく説明します」

WordPressでGoogleマップを簡単に埋め込む方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
WordPressGoogleマップを簡単に埋め込む方法のメイン画像

今回はWordPress(ワードプレス)でGoogleマップを簡単に埋め込む方法についてご紹介します。

今回は例として私の住んでいる山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)の米沢駅周辺の地図を埋め込みたいと思います。

目次

地図を埋め込む方法について

地図はWordPressとGoogleマップを使う事によって本当に簡単に埋め込む事ができます。順を追って説明します。

また、いきなりWordPressという専門用語がでましたが、これは専門的な知識がなくても簡単にホームページを作れるという物です。詳しくは下記の記事を読んで頂ければと思います。

Googleマップを埋め込む手順について

ここから順を追って、Googleマップを埋め込む方法についてご説明します。

STEP
GoogleやYahooなどで「Googleマップ」と検索する。
STEP
出発地の所に、表示したい地図の場所を入力する。
STEP
ここでは試しに「米沢駅」と入力する。
STEP
米沢駅周辺の地図が表示された。
STEP
画面左上にある三本線の所を押す。
STEP
「地図を共有または埋め込む」を押す。
STEP
「地図を埋め込む」を選んで押す。
STEP
上に表示されたコードを選び、青く染めてコピーする。
STEP
コードがコピーされた。
STEP
ここからはWordPressの投稿の画面に移る。ブロックを追加を押す。
STEP
下記のような画面が表示される。
STEP
検索で「カスタム」と入力し、「カスタムHTML」を選んで押す。
STEP
HTMLを入力という所にSTEP8でコピーしたコードを貼り付ける。
STEP
コードが貼り付けられた。
STEP
プレビューを押すとGoogleマップが貼り付けられたのが確認できる。

実際に貼り付けたGoogleマップがこちら

上のステップをふんで作成したのが、下記に表示されたものです。地図上で手を動かすと、地図が動きます。

山形県米沢市の観光地でもある上杉神社も貼ってみました

山形県米沢市の観光地でもある、上杉神社の地図も貼ってみました。参考にして頂ければと思います。

山形県米沢市と「上杉まつり」に関しては以下の記事を読んで頂ければと思います。

まとめ

今回はWordPressでGoogleマップを簡単に埋め込む方法について、ご紹介しました。色々な場面で使えるかと思うので、参考にしていただければ幸いです。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

WordPressGoogleマップを簡単に埋め込む方法のメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次