【最新の記事】2025年11月20日(木)「ブログでネタが思い浮かばない場合はどうしたらいい?外に出かけるのも手」

2025年11月14日・山形県米沢市・上杉神社の紅葉が見頃

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年11月14日・山形県米沢市にある上杉神社の紅葉について紹介するメイン画像

今日2025年11月14日(金)に山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)にある上杉神社(うえすぎじんじゃ)に行って、紅葉を観てきました。

前回行った時より、いっきに紅葉が進んでいて本当に綺麗でした。

今日、上杉神社には観光客の方や、社会科見学でいらっしゃったと思われる学生さんもいました。

今日は天気も良かったです。

写真を撮ってきたので今現在の上杉神社の様子をご紹介します。

それでは今回もよろしくお願い致します。

目次

2025年11月14日現在の上杉神社の紅葉

上杉神社の入り口付近から撮った写真です。赤く色づいています。

今日は天気も良く紅葉が本当に綺麗でした。

「なせばなる」の名言で有名な上杉鷹山公(うえすぎ ようざんこう)と紅葉です。

今日はエサをあげているお子さんもいなかったのでハトは少なめでした。

イチョウの木も黄色が映えていて本当に良かったです。

上杉謙信公(うえすぎ けんしん こう)の銅像も紅葉でより映えていました。

NHK大河ドラマ「天地人」の銅像と上杉神社内の鳥居です。

上杉神社で上杉謙信公を祀っている本堂です。

「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」という名言を残した米沢の上杉鷹山公の銅像です。

最後にイチョウの葉を撮ってみました。

まとめ

今回は「2025年11月14日・山形県米沢市・上杉神社の紅葉が見頃」というタイトルで記事を書いてみました。

今日観た感じだと紅葉は今が見頃です。

この記事をご覧になって一人でも多くの方が米沢の上杉神社にいらっしゃると嬉しいです。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

2025年11月14日・山形県米沢市にある上杉神社の紅葉について紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次