ASPの一つであるafbで登録しようとしたところ、何度やっても口座登録ができませんでした。
afbさんにも問い合わせたのですが、何度やってもダメでした。
「もしかしてブラウザのいせい?」と思い、ブラウザをFirefoxからEdgeに変更し、Edgeから登録したところ、悩んでいたのが嘘のように簡単に解決しました。
今回はこの実体験を元に記事を書いてみました。
それでは今回もよろしくお願いいたします。
目次
afbで口座登録できない現象が発生
「afbに今すぐ無料登録!」から登録。画面に従って入力していきます。
確認画面にいくと選択したはずの銀行の支店名が違ったもので表示されました。また文字化けを起こすといった現象も出現。



afbさんにメールで問い合わせ
afbさんのサイトからメールで問い合わせました。
問い合わせたところ、「一度クッキーを削除して頂くかシークレットモードで再度お試しいただますでしょうか?」との返答を頂きました。
また「再度文字化けするようでしたら、スクリーンショットなどの画像のご共有をお願いいたします。」とのことでした。
ブラウザをFirefoxからEdgeに変更して解決
上記のafbさんからあったメールの内容で試してみたのですが、改善せず。
「もしかしてブラウザのせい?」と思った私はFirefoxからEdgeにブラウザを変えて登録しました。
見事これが的中。問題なく口座の支店名を入力することができました。
afbさんに解決したことを報告
解決した旨をafbさんにメールで報告した所、「無事解決できたとのこと、安心いたしました。ご不便をおかけし、申し訳ございません。ブラウザによって今回のような事象が発生したこと、システム改修の参考にさせていただきます。」
との嬉しいお返事が。
メールの返答も速く、まだ私はafbさんの審査に合格していませんが、とても信頼できるASPさんだなと感じました。