【最新の記事】2025年10月3日(金)にサイトを更新しました。「いよいよ今月10月14日・Windows10のサポート終了・購入はお早めに」

上杉謙信公を祀るパワースポット・山形県米沢市の上杉神社を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
山形県米沢市の上杉神社を紹介するメイン画像

以前にもご紹介したのですが、2025年9月24日(水)時点の山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)にある上杉神社(うえすぎじんじゃ)をご紹介します。

この上杉神社の本堂には、あの上杉謙信公(うえすぎ けんしん こう)が祀られています。


その事からパワースポットとしても有名です。

また自然も豊かで散歩するにも最適な場所となっています。

今回も写真とともにご紹介します。

よろしくお願い致します。

目次

上杉神社の鳥居や手水舎

上杉神社の鳥居と手水舎、そして御札などを売っている場所です。

上杉神社の上杉謙信公を祀る本堂

上杉神社の上杉謙信公を祀る本堂です。特に初詣の日には長い行列ができます。

本堂隣にある朱色の鳥居

上杉神社の本堂隣にある朱色の鳥居です。この奥にもお参りする所があります。

まとめ

今回は「上杉謙信公を祀るパワースポット・山形県米沢市の上杉神社を紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

以前にもご紹介しましたら再度、新しい写真で記事を更新しました。

紅葉がもっと進んだら、また写真を撮って皆さんにもご紹介したいと思います。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

山形県米沢市の上杉神社を紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次