今回はスマートフォンでELECOM(エレコム)さんのType-C有線イヤホンをご紹介します。
Type-Cについても今回の記事でご紹介します。
それでは今回もよろしくお願い致します。
Type-Cとは
USB Type-C(タイプC)は、パソコンやスマートフォンなどで使われている新しいUSBコネクタの規格です。
最大の特徴は、上下どちら向きでも挿せるリバーシブル形状で、挿しやすくストレスがありません。さらに、小型なので機器の薄型化にも貢献します。
・データ転送、充電、映像出力など1本のケーブルでさまざまな用途に使える
・高速なデータ転送や大容量給電(最大100W)が可能
・パソコン、スマホ、タブレットなど多くの機器で採用
・Type-C用の変換アダプタを利用すれば、従来のUSB規格にも対応できる
今後、多くの電子機器で標準コネクタとして主流になる規格です。
Type-Cのイヤホンの紹介
今回はELECOM(エレコム)さんのType-Cのイヤホンをご紹介します。
色はブラックです。
通話可能なリモコンマイクも付いています。
iPhone 16e/ 16シリーズ / 15対応とありますが、Androidのスマートフォンでもイヤホンを接続する場所がType-Cであれば大丈夫です。
実際に今日、私も音を聴いてみましたがクリアで音も良かったです。
購入する際にはご自身のスマートフォンがType-Cか確認してから購入するようにしましょう。
分からない場合はドコモ、au、ソフトバンクといったお店や、スマートフォン商品を扱っている家電量販店さんや街のでんき屋さんなどで確認して頂くといいと思います。
エレコム Type-C イヤホン マイク付き iPhone 16e/ 16シリーズ /15対応 【通話可・音声調整可】 タイプC カナル型 密閉型 有線 音声と映像のズレなし リモコン付き 【耳の負担減】 4種サイズのイヤーキャップ付属 1.2m ブラック EHP-DF11CMBK https://t.co/8wZYrLrgm6 #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@技術と福祉の二刀流 (@iiyone2022) August 18, 2025