目次
ヒヤリハットとは
ヒヤリハットとは、業務中や日常生活で「ヒヤッとした」「ハッとした」と感じる、事故寸前の出来事のことです。
重大な事故には至らなかったものの、一歩間違えれば大きな事故につながる可能性があった事象を指します。
久しぶりにヒヤリハット
今日2025年8月16日に久しぶりに車の運転をしていてヒヤリとしました。
私側の信号が青になったため進んだところ、左側からスピードを落とさずに赤信号を無視して侵入してきた車が。
私は急ブレーキをし、思わずクラクションを鳴らしてしまいました。
私がもう少しスピードを出していたら、ぶつかる所でした。
相手の方も驚いたようで、私に深々とお辞儀をしていました。
私も本当に驚きました。
今回のヒヤリハットを教訓に改めて青信号でも左右を確認しなければなと思いました。
お盆休みで慣れない道を通っている方もいらっしゃるかと思いますが、
無事に自宅まで帰るのが旅行です。
渋滞に巻き込まれてイライラすることもあるかもしれませんが、どうか安全運転で帰って頂ければと思います。
今回は短いですが注意喚起でした。
それでは次回もよろしくお願い致します。
ぎふく米沢 宍戸