今回は山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)で2025年5月3日(土)に行われた上杉まつり最終日の川中島の合戦の様子をYoutube動画でご紹介します。
写真編は以下の記事から読んで頂ければと思います。
ぎふく米沢


山形県米沢市・上杉まつり2025最終日・川中島の合戦の様子・写真編
山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)で行われた上杉まつり2025も、いよいよ最終日。今回は川中島の合戦の様子を写真でお見せします。少しでも会場の様子が伝わると嬉…
少し全体的に遠目ですが、会場の雰囲気を少しでも感じて頂けると嬉しいです。
それでは今回もよろしくお願い致します。
目次
川中島の合戦とは?
山形県米沢市の上杉まつりで行われる川中島の合戦は、戦国時代の武田信玄公と上杉謙信公の戦いを再現するイベントです。
毎年5月3日に松川河川敷(まつかわかせんじき)で開催され、甲冑を着た人が上杉軍と武田軍に分かれ、火縄銃の号砲や一騎打ちを披露します。
1561年の第四次川中島合戦を基に、戦国時代の激闘を現代に伝える祭りのメイン行事です。
今回撮影で感じた事
私は今、iPhone SE(第2世代)を使っているのですが、私のiPhoneでは、あまり拡大できず、もっと性能がいいiPhoneが欲しくなりました。
今年2025年9月頃にiPhone17が発売される噂があるようなので、発売されたらカメラの性能がいいiPhoneを購入する予定です。
なかなかスマートフォンにすると現像もしなくなるので、今回のお祭りでよく撮れた写真は米沢市にもある「カメラのキタムラ」さんで現像したいと思います。
スマートフォンがもし壊れてしまうと、せっかく撮った写真のデータも消えてしまう可能性があります。
本当に大切な写真は現像する事をオススメします。
あわせて読みたい




スマホは写真を撮ってそのままにしがち・現像はカメラのキタムラさんで
2025年のゴールデンウィークも終わり、今日から学校や仕事が始まりましたね。連休中は色々な思い出を作り、それをスマートフォン等で撮った方も多いのではないでしょう…
川中島の合戦2025の様子・YouTube動画編
ここからは川中島の合戦2025の様子をYouTube動画でご紹介します。
短い動画10本立てです。
笑ってはいけませんが、会場で笑いが起こったシーンです。
復活の呪文で上杉軍と武田軍の兵士の皆さんが復活します。