【最新の記事】2025年5月9日(金)にサイトを更新しました。2025年5月9日(金)「感動・自然も豊か・山形県米沢市の指定文化財・笹野観音堂を紹介」この青い所を押してね。

インターネットが繋がらなくなった時の簡単な対処法について紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
インターネットが繋がらくなった時の簡単な対処法について紹介するメイン画像

今までインターネットが突然、繋がらなくなった時はないでしょうか?

そんな時に誰でもできる復旧方法があります。

今回はそれをご紹介したいと思います。

それでは今回もよろしくお願い致します。

PCホスピタル
目次

ルーターとONUの再起動

「ルーターとONUの再起動ってどうやるの?」という方も多いと思います。

ちなみにONU(光回線終端装置)は、光ファイバー回線を使ったインターネット接続で使われる装置です。だいたい黒色のボックス上の物です。

やり方はすごく簡単です。

ルーターとONUの電源を切って、1分ほど待ってから再び電源を入れるだけです。

たったこれだけで復旧する事が多いです。

もし子機がある場合は?

もしルーターの子機がある場合は、子機の電源も切ってからおおもとの親機であるルーターとONUの電源を入れ、しばらく経ってから子機の電源を入れます。

それからスマートフォンなどが子機に繋がるか確認します。

インターネットはSo-net×auひかりがオススメ

私は今、インターネットはSo-net×auひかりを使っています。

障害などで繋がりにくくなったというのは今のところ、一度もありません。

よく頻繁にネットが切れたり遅いという場合はインターネットに接続する為の会社(プロバイダー)を変更する事を検討するといいかもしれません。

【So-net 光 (auひかり)】

またインターネットの会社が高速なのに遅いという場合はルーターが古い場合があります。

その場合もルーターの購入を検討するといいかもしれません。

IODATA Wi-Fi7 無線ルーター

まとめ

今回は「インターネットが繋がらなくなった時の簡単な対処法について紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

ルーターとONUの電源を切って再起動するというのは誰にでもできる簡単な方法だと思います。

インターネットは今や必需品です。

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

インターネットが繋がらくなった時の簡単な対処法について紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次