【最新の記事】2025年4月3日(木)にサイトを更新しました。2025年4月3日(木)「今ニュースになっているアメリカの関税って何?調べてみました」この青い所を押してね。

表示が大きくて見やすい・CASIOの電波時計(目覚まし時計)を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
CASIOの電波時計を紹介するメイン画像

先日、お客様がご購入したCASIOの電波時計(目覚まし時計)の初期設定を行いました。

デジタル時計なのですが、表示が大きく見やすかったです。

時計の他に温度と湿度も表示してくれます。

今回はこの時計DQL-220J-7JFをご紹介します。

今回もよろしくお願いします。

目次

表示が大きくて見やすい時計

下記の写真のように表示が大きく見やすい作りになっています。

またガッチリとした作りで机などに置いた時も安定感があります。

乾電池は単三電池2本ですが、最初から電池がケースに入っていました。

サイドにあるボタンが見やすい

時計によっては時計の後ろにボタンが小さくあったりして見にくい場合があるのですが、今回ご紹介する時計は、日本語で
比較的大きなボタンが設置されている為、分かりやすいです。

生活環境をアイコンでお知らせ

今回ご紹介する時計は「生活環境をアイコンでお知らせ」する機能があります。

このアイコンによって心地良いお部屋作りをサポートしてくれます。

単に時間や日付を教えてくれるだけではく、こういった機能があるのは嬉しいですね。

時計の初期設定時の注意

お客様の時計を合わせる為、初期設定をおこなったのですが、その時の体験談をお伝えします。

電波時計のため、一度、リセットボタンを押してから18分ほど待ったのですが、時計が自動で合いませんでした。

これは電波状況が悪かったせいかもしれません。

その為、手動で時計を合わせました。

そんなに難しくないので手動で行う事も念頭に考えて頂ければと思います。

まとめ

今回は「表示が大きくて見やすい・CASIOの電波時計(目覚まし時計)を紹介」というタイトルで記事を書いてみました。

4月からの新生活で時計を買い替えるのもいいのではないでしょうか。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。

次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

CASIOの電波時計を紹介するメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次