最近、私のメールに「A8.net」さんや「もしもアフィリエイト」さんから、
「2023年10月1日からステルスマーケティング(ステマ)は景品表示法違反と
なりますのでご注意ください。」といった文言で届きました。
ここでステルスマーケティングって何?という所から、
ご説明したいと思います。
また私はWordPress(ワードプレス)の有料テーマでSWELL(スウェル)を使っているのですが、
SWELLでは簡単にステルスマーケティングに対応することができます。
SWELLによるステマ対策法についても説明したいと思います。
それでは今回もよろしくお願い致します。
ステルスマーケティングとは
ステルスマーケティング(ステマ)とは、消費者に特定の商品やサービスについて、
宣伝と気づかれないように商品を宣伝したり、商品に関するクチコミを発信する
行為のことをいいます。
ブログで広告を貼るアフィリエイトも、これにあたることになり、
対応して下さいというメールが私にも届きました。
詳しくは消費者庁のホームページをご覧下さい。
私が使っているWordpress(ワードプレス)の有料テーマSWELL(スウェル)では
簡単に対策できるようになっています。
今回はその手順についてご紹介したいと思います。
「WordPressって何?」という方は以下の記事も
読んで下さると嬉しいです。

SWELLによるステマ対策法
順を追ってご説明したいと思います。
ここでは既にSWELLを購入している前提でご説明します。







「当ページのリンクには広告が含まれています。」
という表示が出ます。

なぜ今回テキスト(小)ではなく、テキスト(大)を選んだかというと、
(小)だと単に「広告」と表示されるだけで、
「分かりにくいのでは?」と個人的に思ったからです。
そこで今回は「当ページのリンクには広告が含まれています。」
という文言の入ったテキスト(大)を選びました。
2025年5月6日に追記
WordPressの投稿記事の画面右で「投稿」を選び、右下に表示されている「PR表記」も必ず「表示」に設定するようにして下さい。
私はこの作業を毎回、行っています。
まとめ
今回は
WordPressテーマ「SWELL」によるステルスマーケティング
(ステマ)対策について記述しました。
やはりSEELL(スウェル)はいいですね。
こういった新しくできた法律にも即、
対応して頂けるなんて。
SWELLはWordPressの有料テーマではありますが、
すごく使いやすいテーマです。
デメリットは有料であるといった事くらいです。
以前私が書いた以下の記事にはSWELLのお得な購入方法も掲載してあります。
こちらも読んで頂けると嬉しいです。

今回も最後まで下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
ぎふく米沢 宍戸
あわせて読んでほしい記事一覧
-
2025年10月5日・米沢市の伝国の杜にて吹奏楽の日コンサート’25開催
-
ブログ?アフィリエイトって何?自宅でコツコツ副業にも・パソコン作業好きには最適
-
久しぶりにASP追加・アクセストレードの始め方と初めてのログインを紹介
-
+8906241762はどこからの電話?AIで調べてみた
-
いよいよ今月10月14日・Windows10のサポート終了・購入はお早めに
-
NHK ONEのアカウント登録手続きで認証コードが届かない不具合発生中
-
福島県の道の駅国見あつかしの郷で美味しいオムライスを食べてみた
-
Firefoxでafbの口座登録ができない・そんな時はEdgeなどブラウザ変更
-
各種アフィリエイト・Googleアドセンスの最低支払金額まとめ
-
2025年9月29日まで・私も見てホッコリ・縁起物の張り子たち
-
今日から山形県米沢市の上杉神社で開催・なせばなる秋まつり2025
-
名前は慎重に。後悔しない個人事業主の屋号の付け方とは
-
上杉謙信公を祀るパワースポット・山形県米沢市の上杉神社を紹介
-
令和7年9月27日・28日・なせばなる秋まつりが開催・観光は山形県米沢市へ
-
ぎふく米沢のブログの内容と評価は?AIに聴いてみた
-
ぎふく米沢って何?私の仕事の屋号についてAIに聴いてみた
-
これは最初迷うかも・iPhone17の初期設定でauの料金プランを自分で選ぶ画面が
-
iPhone17(iOS26)で全てのメールをいっきに既読にする方法
-
買って大満足・iPhone17を縦や横に置く事ができる万能ケースを紹介
-
iPhone17に機種変したらauのメールアドレスだけ移行されていない時の対処法
-
思っていたより簡単・auで旧iPhoneの物理SIMをeSIMにする方法
-
auでiPhone17へ機種変更時、物理SIM→eSIMか旧機種eSIM化のどちらがいい?
-
購入したばかりのiPhone17は充電してから初期設定をした方がいい?
-
初めてで不安になる・iPhone17・auのeSIMの設定方法は?