いよいよ山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)で行われた上杉まつり2025も5月3日で最終日を迎えました。
今回は上杉まつり最終日の上杉行列の様子をご紹介します。
今年は天気が心配された年となりましたが、なんとか最終日まで開催する事ができました。
それでは今回もよろしくお願い致します。
目次
上杉行列とは?
山形県米沢市の上杉まつりで行われる上杉行列は、戦国時代の上杉軍団を再現したパレードです。
毎年5月3日に開催され、上杉謙信や家臣団に扮した人が甲冑や陣羽織を着て市内を練り歩きます。
戦国時代の軍勢の姿を現代に蘇らせ、歴史的な雰囲気を楽しめるイベントです。
上杉行列2025の動画
上杉行列が米沢市立第一中学校近くにある「住之江橋(すみのえばし)」から始まった様子です。
ここからは少し場所を移動して撮りました。
上杉行列2025の写真
ここからは上杉行列の写真です。今年の上杉行列の上杉謙信公(うえすぎけんしん こう)役は女性の方でした。
今日は昨日の武禘式(ぶていしき)と、うって変わって、晴天に恵まれました。







