【最新の記事】2025年4月15日(火)にサイトを更新しました。2025年4月15日(火)「もうすぐ2年・WordPressと有料テーマSWELLを使ってみての感想」この青い所を押してね。

ブログを公開して300記事目・継続は力・これまでを振り返って

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログを公開して300記事目になった事を知らせるメイン画像

今回のこの記事がブログを公開して300記事目になります。

これもひとえに、いつも読んで下さっている皆さんのおかげです。

以下の記事が私の記念すべき1記事目です。
この記事を公開したのは2023年5月7日です。

なので来月5月7日でブログを始めて2年目を迎えます。

この1記事目を書くにあたっては、色々と調べながら悪戦苦闘し書いたのを覚えています。

今、この記事を見ると、もっとこうすれば良かったというのが見えてきます。

今回は300記事目ということで、これまでを振り返ってみたいと思います。

今回も最後まで読んで頂けると嬉しいです。

それでは今回もよろしくお願い致します。

未経験からでも稼げるスキルが身につくスクール
目次

ブログを始めるきっかけになった出会い

私がブログを始めるきっかけになったのが、今でも大変お世話になっている方との出会いです。

この方との出会いがなければ、今でもブログは始めていなかったと思います。

色々と話をしていく中で「ブログをやってみたら」という話から広がり、それがきっかけで参考書を購入し、実際にブログを始めました。

「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ



HTMLやCSS、JavaScriptなどホームページに関する知識は多少持っていたのですが、当初は「ブログって何?」「なぜブログで収益を得る事ができるの?」という状態でした。

一から何かを作るのが好きな私にとっては、ブログはとても合っていました。

そこからWordPress、有料テーマ、無料テーマの事等を知り、調べました。

ちなみに皆さんが今、ご覧になっているサイトはWordPressでテーマは有料テーマのSWELLで書いています。

色々と専門用語が飛び交って最初のうちは覚えるのが大変だとは思いますが、独学が好きな方にはとても合っているのがブログだと思います。

ブログも運営していくうちに、色々なネタを書いていくのでスキルアップにも繋がります。

SWELLの購入はこちら

もうすぐ使って2年が経つエックスサーバー

ブログを始めるにあたってはサーバーが必要です。

そのサーバーには約2年前からずっと私はエックスサーバーを使っています。

その間、大きな障害もなくブログ運営ができています。

これからブログやサイト運営をしたいと考えていらっしゃる方には本当にオススメのサーバーです。

何かあった時のサポートも充実しています。

初心者のためのブログ始め方講座

自営業をやっている方は商品案内もブログで行う

Amazonアソシエイトという物は審査があるのですが、審査に合格すると、Amazon上で販売されている商品を自分のサイト上で紹介することができます。

その紹介した物が売れると、その一部が紹介料として自分に入ります。

自分で記事を書いて、その記事を読んだ方が実際に買うという事で、ある程度の文章力がないと難しいのですが、こういった物があるという事だけでも知っておいて損はないと思います。

ブログを始めるにあたってはパソコンも必須です。以下に私のオススメするノートパソコンをご紹介します。

最新のOffice2024も付いていてスペックも高く、起動も速いためオススメのパソコンとなっています。

富士通ノートパソコンFMV Lite WA1/J2

レントラックスさんからメール

ある日、レントラックスさんという会社から私のホームページを通してメールがきました。
レントラックスさんはクローズド型の案件を主に扱っている企業さんです。

クローズド型の案件というのは広告を張るのに審査がある案件の事です。

あまりに突然のメールで私も初め驚いたのですが、契約を結び今でもレントラックスさんの案件をブログに張っています。

こういった事があるので、サイトにはメールフォームを作っておくことをオススメします。

5回目の正直・Googleアドセンスに合格

2024年8月7日にGoogleアドセンスの審査に合格しました。5回目の正直でやっと合格しました。

この時の嬉しさは今でも鮮明に覚えています。

Googleアドセンスは自分のサイトに広告を掲載し、その広告がクリックされたり表示されることで収益を得ることができるGoogleの広告配信サービスです。

Googleアドセンス

まとめ

今回は「ブログを公開して300記事目・継続は力・これまでを振り返って」というタイトルで記事を書いてみました。

つい最近までスランプで記事を書けずにいたのですが、スランプを脱出しかけているのか、今回はスラスラと記事を書く事ができました。

長かったようで、あっという間だった300記事目。

次は400記事目を目指して頑張ります。

また記事数だけでなく、一人でも多くの方の参考になるような記事づくりを目指していきたいと思います。

今回も最後まで読んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。

ぎふく米沢 宍戸

ブログを公開して300記事目になった事を知らせるメイン画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次