パソコン関係– category –
-
ついにGoogleアドセンスから手紙が・手紙が届いてからする事
2024年8月7日(水)にGoogleアドセンスの審査に合格して、2025年2月21日(金)にやっとGoogleさんから手紙がきました。手紙はマレーシアから。メールでは2025年2月7日(... -
Amazonのノートパソコンの整備済み品って何?調べてみた
ネット販売大手のAmazonでノートパソコンを観ていた時に、「整備済み品」という文言を見つけました。「これって中古?」と思いつつも、はっきりとした事が分からなかっ... -
仕事で使うだけの用途のオススメのパソコンのスペックはどれ位?
今回は仕事用パソコンとしてオススメのモデルを選ぶ際のポイントをご紹介します。パソコンではCPUやメモリ、ストレージなどの専門用語が飛び交います。これが何なのかも... -
Windows10のサポート終了・そのまま使い続けるとどうなる?
Windows10のサポートが今年の2025年10月14日に終了します。サポートが終了したパソコンをそのまま使い続けると、ウィルスに感染したり、個人情報の流出などのリスクがあ... -
Googleアドセンスのテストって何?テストは必要?調べてみた
Googleアドセンスには2024年8月7日(水)に審査に合格しました。Googleアドセンスについては以下の記事を読んで頂ければと思います。 私のブログ(記事)には色々な広告... -
毎年1月23日は電子メールの日・改めて電子メールについて調べてみた
毎年1月23日は電子メールの日です。1994年(平成6年)に電子メッセージング協議会(JEMA)により制定されました。「いい」が「1」、「文(ふみ)」で「23」のゴロ合わせ... -
リンクシェアとバリューコマースでは定期的にパスワード変更が必要
今回は久しぶりにログインした所、パスワードの変更を要求されたアフィリエイト2つをご紹介します。パスワードの変更はセキュリティー的にも大切なことですが、サイトを... -
読めない漢字をパソコンで入力するには?優しく説明します
パソコンを使っていて読めない漢字を入力しなければいけない場合に遭遇したことはないでしょうか?今日はそんな場合の対処の方法についてご説明したいと思います。パソ... -
毎回忘れていませんか?パスワードの管理は手書きでノートに
皆さんはパスワードの管理はどうしていますか?「毎回忘れた」と忘れるたびに再設定など、大変な思いをしていませんか?パスワードの管理はアナログですが手書きでノー... -
インターネットのスピード測定ならUSENスピードテストがオススメ
インターネットを自宅や職場でしていて、そのスピードの速さを測定したことはあるでしょうか?今回はスマートフォンやパソコンで簡単にスピード測定ができるUSENスピー...