今回はPanasonic(パナソニック)製の42型と43型の4Kテレビをご紹介します。
ここで4Kって何?という質問に、「画質が綺麗」としか説明ができなかったので、
今回調べてみました。
また最近よく聞く「有機ELって何?」という質問にも答えながら、Panasonic製品をご紹介したいと思います。
42型位だと、畳8畳位の大きさでちょうどいい大きさです。
私の自宅でも8畳の部屋で42型のテレビを使用しています。
それとテレビによってはFireTVなどを内蔵していてテレビでインターネット動画を観ることもできます。
そのことについても今回、ご説明します。
また最後に関連記事として、パナソニック製の42型より小さいテレビもご紹介していますので、そちらの方も読んで頂けると幸いです。
それでは今日もよろしくお願い致します。

4Kって何?どんな技術?
4Kとは4000という意味です。これまでの地上デジタルは2000という数字で2K。
2Kは4Kが出来てから呼ばれるようになったもので現在の地上デジタル放送・衛星放送・テレビ受像機で「フルHD」のことです。
2Kは1920×1080=約200万画素であるのに対して、4Kは3840×2160=約800万画素。
同じテレビの画面サイズなら、4Kは2Kよりも画素が4倍も多い事を表しています。
デジタルカメラの画素数と同じで、大きければ大きいほど、きめ細やかで綺麗な画質で
テレビを楽しむ事ができます。
有機ELって何?液晶テレビと何が違うの?

Fire TVを搭載している42型4K有機ELテレビ TV-42Z85A
今回ご紹介するテレビはインターネットの環境があればFireTVも観ることができます。
パナソニック 42型 有機EL テレビ 4K TV-42Z85A VIERA Fire TV搭載 2024年 エントリーモデル
パナソニック 42V型 有機EL テレビ 4K TV-42Z85A VIERA FireTV搭載 2024年エントリーモデル https://t.co/pezlCvhx1m #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) May 15, 2025
インターネットの環境を作るには
プロバイダー契約
まずはインターネットに繋げるための会社と契約する必要があります。
これをインターネットサービスプロバイダー(ISP)と呼びます。
私は今、So-net光×auひかり で契約しています。

Wi-Fi環境を作る
ルーターという機械をつけてWi-Fi環境を作る必要があります。これをする事によって無線でインターネットをできるようになります。
IODATA Wi-Fi 7 無線LAN ルーター 10Gbps対応 トライバンド WiFi 7 11be 5765Mbps IPv6 【Win/Mac/スマホ/タブレット/テレビ/Nintendo Switch/PS5/スマートスピーカー/Fire TV Stick 4K MAX】 日本メーカー メーカー保証3年 WN-7T94XR/UE https://t.co/MfFbrdoZiW #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業4年目✨ (@iiyone2022) May 15, 2025
IODATA Wi-Fi7 無線LANルーター10Gbps対応
Panasonic製でもっと小さなテレビが欲しいという方は、こちらの記事から
下記の記事ではBSも観れるようになる分波器という物と、パナソニック製10型~32型のテレビ紹介しています。こちらの記事も併せて読んで頂けると嬉しいです。

まとめ
あわせて読んで頂きたい記事一覧(人気順)
あわせて読んで頂きたい記事一覧です。上から人気順になっています。写真の上を押して頂くと、
その記事が読めます。
-
乾電池ならどちらがオススメ?エボルタとエボルタNEOの違い
-
名前は慎重に。後悔しない個人事業主の屋号の付け方とは
-
【やっと解決】Xでアイキャッチ画像が更新されない場合の対処法
-
+9913660603の電話はどこから?留守番電話の内容も紹介
-
Amazon Primeで買った覚えのない作品が・その時の対処法をご紹介
-
0120 406 941からの電話はどんな電話?AIに聞いてみた
-
ついに山形県米沢市に無印良品さんがオープン・お店の特徴は?
-
+243 840 724 180から怪しい電話・相手はコンゴ民主共和国
-
今がお得・10日間の無料体験付き・私も使っているエックスサーバー
-
山形県米沢市「上杉まつり2025」開幕祭にディズニーが登場します
-
+284から始まる知らない番号から電話が・その時の対処法は?
-
Windows11で使うPINって何?普通のパスワードと何が違うの?
-
突然出現・XのGROKって何?使い方も簡単に説明します
-
なぜ?東北の山形県がフルーツ王国と呼ばれている理由を説明します
-
自宅で歌い放題・カラオケアプリPokekaraとマイク付き有線ヘッドホンを紹介
-
オススメ有料テーマ「SWELL」をエックスサーバーでお得に購入する方法
-
ラベルプロデューサーの代替にはXnConvertとラベル屋さんの二刀流がオススメ
-
+1(855)から始まる見知らぬ電話が・これってどこから?
-
2024年10月1日から郵便料金が変更・差額は9月2日から発売
-
キーボードを見ないで打ちたい・遊びながら覚える初心者用ソフト
-
AIで簡単にデザイン「Microsoft Designer」。ホームページ作成にも使えます。
-
超簡単・WordPressでXの記事を埋め込む方法について
-
画像を簡単に圧縮するならGoogle製のSquooshがオススメ
-
私も初め迷った・任天堂の花札の商品の種類の違いについて教えます