2024年– date –
-
9月10日はカラーテレビの日・お得なパナソニックの液晶テレビをご紹介
9月10日はカラーテレビの日です。1956年12月20日にカラーテレビの実験放送が始まり、1960年(昭和35年)9月10日、NHK、日本テレビ、ラジオ東京テレビ(現TBS)、読売テレビ... -
救急の日に知っておきたい・#7119?#8000って何?救急箱も紹介
9月9日は救急の日です。9(きゅう)9(きゅう)の語呂合わせから、この日になりました。昭和57年(1982年)に厚生労働省によって定められました。今回は救急の日に合わ... -
ブログのタイトルは31文字程度がオススメ・アイキャッチにも最適
ブログで一番最初に悩むのが記事のタイトルです。まだブログ運営に慣れていなかった時は、タイトルの長さが40文字を超えていたりしました。今は31文字程度に収めるよう... -
パスワードの2段階認証って何?セキュリティを簡単に強化する仕組み
パスワードの2段階認証という言葉を聞いたことはあるでしょうか?これは何かのサイト等にログインする際にIDやパスワードの他に、もう一段階、セキュリティを強化する... -
家族の年齢が分らない・そんな時はExcel関数で簡単に把握可能
Excel関数というのを利用したことはあるでしょうか?簡単なもので言えばSUM()関数。これは足し算をしてくれるものです。今回は福祉施設の利用者の方や社員、家族の年... -
注意喚起のメールが即座に・やまがた110ネットワークのオススメ
今回は事件などがあった際に即座にメールがくる「やまがた110ネットワーク」をご紹介します。私は数年前、仕事関係で必要になり登録しました。今日2024年9月6日(金)に... -
レンタルサーバーならこれ・私が1年以上使っているエックスサーバー
レンタルサーバーという言葉を聞いたことはあるでしょうか?そもそもサーバーという言葉は?サーバーはインターネット上にある大きなパソコンのような物です。それをレ... -
WordPressで「429 Too Many Requests」エラー・対処法は?
昨日、WordPressで作ったサイトの一つで「429 Too Many Requests」というエラーが表示されました。下の「あわせて読みたい」の所の表示がエラー表示になっているのが分... -
それ断線かも・マウスの買い替えはぜひトラックボールマウスへ
今日、私が以前使っていたパソコンの有線マウスが動かなくなりました。もう一つ、新しい有線マウスがあったので、交換したところ動くようになりました。有線マウスで動... -
米沢市の上杉神社ってどんなとこ?上杉謙信公を祀るパワースポット
2025年1月5日(日)に少し遅めの初詣に上杉神社(うえすぎじんじゃ)に行ってきました。山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)にある上杉神社(うえすぎじんじゃ)と...