今回はPanasonic(パナソニック)さんの小型液晶テレビをご紹介します。まだまだ小型のテレビの需要もありますよね。
また4Kや8Kでなくても十分という方も多いかと思います。なので、今回は液晶テレビをご紹介します。
またオーム電器さんに直接電話してお聴きした内容で、テレビの地上波だけでなくBSも簡単に観るための分波器と呼ばれる商品をご紹介したいと思います。
それとオーム電機さんとPanasonic(パナソニック)さんに、
カタログも送って頂くようお願いしました。
対応して下さったのは男性の方で、とても優しい声で、
私の疑問に思っていた事を親身に聴いて下さりました。
オーム電器さんの「オーム」はおそらく「オームの法則」から
とったのではないかと思われます。
ずっと工業の電気系の勉強を学生時代にしていた私にとって、懐かしい響きです。

V=R×I
電圧は抵抗×電流 で求める事ができます。
下の図を覚えていると便利です。
V=R×I [V(ボルト)]
R=V÷I [Ω(オーム)]
I=V÷I [A (アンペア)]
Vは電圧、Rは抵抗、Iは電流です。

これは基本中の基本ですね。
ホント懐かしい。
あまりテレビは大きくなくていいというお客様向け。値段もお得。おススメ小型テレビをご紹介
32型のパナソニック製テレビのオススメ
32型の液晶テレビです。6畳ほどの広さの部屋に最適かと思われます。私も以前、6畳の部屋に置いていました。
パナソニック 32V型 ARC対応 液晶 テレビ VIERA TH-32J300 ハイビジョン 裏番組録画対応
パナソニック 32V型 ARC対応 液晶 テレビ VIERA TH-32J300 ハイビジョン 裏番組録画対応 https://t.co/nN4edXJ8CR #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 7, 2024
24型のパナソニック製テレビのオススメ
24型の液晶テレです。テレビの置き場所があまりなかったり、小さいテレビで十分という方にオススメです。
パナソニック 24V型 ARC対応 液晶 テレビ VIERA TH-24J300 ハイビジョン 裏番組録画対応
パナソニック 24V型 ARC対応 液晶 テレビ VIERA TH-24J300 ハイビジョン 裏番組録画対応 https://t.co/lccALB85zq #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 7, 2024
一番小さな10型パナソニック製テレビのオススメ
次に紹介する商品はアンテナ線がない部屋でもテレビを観る事ができるという優れ物です。
一番小さな10型の液晶テレビです。
パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ 2020 プライベート・ビエラ 防水タイプ ホワイト UN-10E10-W
パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ 2020 プライベート・ビエラ 防水タイプ ホワイト UN-10E10-W https://t.co/fWCjNRlXVk #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 7, 2024
私の住んでいる山形県米沢市には月岡でんき(つきおかでんき)さんという、
街の頼れるでんき屋さんがあります。
私が子供の頃からお世話になっている
お店です。昔は米沢駅前にお店がありました。
今は米沢市の金池(かないけ)という
米沢市役所方面にお店があります。
月岡でんきさんは私がオススメするお店です。

分波器(ぶんぱき)って何?おススメの分波器はどれ?
「分波器って何?」って方も多いのではないでしょうか?
分波器とは、1つの周波数を地上波のものと、BS/CSのもの2つに分けるものです。
BSやCSを観るには大前提として専用のパラボラアンテナなどが
必要になります。こちらに関してはお近くのでんき屋さんにお尋ねください。
周波数って何?っていう方には、
ラジオの周波数を思い起こして頂ければと思います。
AM・FMラジオにも周波数ってありますよね?
ラジオのテレビ版だと思って頂ければと思います。

周波数って何?
周波数とは、1秒間にプラスとマイナスで、繰り返す波の数のことを言います。
周波数の単位は「Hz(ヘルツ)」を使います。ラジオでもHzを使ってますよね。
周波数が低い電波は、雨などの影響を
あまり受けません。
そのため遠くまで電波が届きます。
また、ビルや山などがあっても、
その後ろに回り込む特徴があるので、
ビルや山の影でも受信できます。
1秒間に1回、プラスとマイナスが入れ替われば「1Hz(ヘルツ)」、
1000回入れ替われば、「1kHz(キロヘルツ)」、
100万回入れ替われば「1MHz(1MHz)」です。
ちなみに、これは私が高校の時に習ったのですが、
k(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)、T(テラ)というのを
今でも覚えています。

これらは接頭語(せっとうご)と呼ばれるもので、
k(キロ)であれば1kHzを直すと1000倍の1000Hz(ヘルツ)となります。
M(メガ)はk(キロ)の更に1000倍で1MHz(ヘルツ)を直すと1000,000倍の1000,000Hz(ヘルツ)となります。
T(テラ)はあまり馴染みのない単位ではあると思いますが、
M(メガ)の更に1000倍で1THz(ヘルツ)を直すと100,000,000倍の100,000,000Hz(ヘルツ)となります。
0が多すぎて読みずらいですよね。それを、このk(キロ),M(メガ),G(ギガ),T(テラ)が
助けてくれているんです。初めてこの単位を考えて下さった方々に感謝ですね。
もっと大きな接頭語もあるのですが、私が高校のときは、これだけ覚えておけばいいと先生に教えて頂きました。
おススメの分波器はどれ?
出力に初めからケーブルがついている以下の商品がおススメです。
接続する際にはテレビの地上波とBS側を間違いないよう、
お気をつけ下さい。小さいですが記載されています。
ホーリック アンテナ分波器 【4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応】
ケーブル一体型 20cm ホワイト ネジ式コネクタ AE-563WH
こちらの商品は入力とテレビアンテナの出力を接続する為のケーブル1本が
必要となります。
ホーリック アンテナ分波器 【4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応】 ケーブル一体型 20cm ホワイト ネジ式コネクタ AE-563WH https://t.co/yL3jeVLFm8 #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 7, 2024
分波器につなげるケーブルはどれがいい?
ケーブルでオススメなのが、これもオーム電機さんの製品で
型番がANT-C3S4FL-W(長さが3m)です。
ホーリック アンテナケーブル S-4C-FB同軸 3m 【4K8K放送(3224MHz)/BS/CS/地デジ/CATV 対応】 HSマーク登録 ホワイト L字差込式/ネジ式コネクタ HAT30-921LS https://t.co/e1tbb9V6BS #Amazon via @Amazon
— ぎふく米沢@創業3年目 (@iiyone2022) October 7, 2024

まとめ
あわせて読んで欲しい記事一覧(人気順)
上から人気順になっています。
こちらも読んで頂けると嬉しいです。写真の上を押してもらえると、その記事が読めます。
-
乾電池ならどちらがオススメ?エボルタとエボルタNEOの違い
-
名前は慎重に。後悔しない個人事業主の屋号の付け方とは
-
【やっと解決】Xでアイキャッチ画像が更新されない場合の対処法
-
+9913660603の電話はどこから?留守番電話の内容も紹介
-
Amazon Primeで買った覚えのない作品が・その時の対処法をご紹介
-
0120 406 941からの電話はどんな電話?AIに聞いてみた
-
ついに山形県米沢市に無印良品さんがオープン・お店の特徴は?
-
+243 840 724 180から怪しい電話・相手はコンゴ民主共和国
-
今がお得・4月3日まで限定・10日間無料体験付きのエックスサーバー
-
なぜ?東北の山形県がフルーツ王国と呼ばれている理由を説明します
-
+284から始まる知らない番号から電話が・その時の対処法は?
-
オススメ有料テーマ「SWELL」をエックスサーバーでお得に購入する方法
-
突然出現・XのGROKって何?使い方も簡単に説明します
-
自宅で歌い放題・カラオケアプリPokekaraとマイク付き有線ヘッドホンを紹介
-
山形県米沢市「上杉まつり2025」開幕祭にディズニーが登場します
-
+1(855)から始まる見知らぬ電話が・これってどこから?
-
AIで簡単にデザイン「Microsoft Designer」。ホームページ作成にも使えます。
-
超簡単・WordPressでXの記事を埋め込む方法について
-
キーボードを見ないで打ちたい・遊びながら覚える初心者用ソフト
-
2024年10月1日から郵便料金が変更・差額は9月2日から発売
-
画像を簡単に圧縮するならGoogle製のSquooshがオススメ
-
Windows11で使うPINって何?普通のパスワードと何が違うの?
-
「好きでも嫌いなあまのじゃく」の主な舞台に・山形県米沢市を紹介
-
上杉まつり2024 ゴールデンウィークはぜひ山形県米沢市へ