悩み– category –
-
NHK ONEのアカウント登録手続きで認証コードが届かない不具合発生中
今日2025年10日1日(水)から新しく「NHK ONE」のサービスが始まるという事で、アカウント登録手続きをしようとしました。ですが認証コードがいくら待ってもメールで届... -
Firefoxでafbの口座登録ができない・そんな時はEdgeなどブラウザ変更
ASPの一つであるafbで登録しようとしたところ、何度やっても口座登録ができませんでした。afbさんにも問い合わせたのですが、何度やってもダメでした。「もしかしてブラ... -
これは最初迷うかも・iPhone17の初期設定でauの料金プランを自分で選ぶ画面が
私は2025年9月21日(日)にAppleストアで注文したiPhone17が届きました。そして同じ日に初期設定を全て自分で行いました。物理SIMからeSIMへの移行もうまくいったのです... -
iPhone17(iOS26)で全てのメールをいっきに既読にする方法
iPhone17に機種変でiOS26になった所、大量の未読メールが出ました。何千件というメールを一つづつ既読にするわけにもいかず、以前であれば迷わずにできたメールをいっき... -
iPhone17に機種変したらauのメールアドレスだけ移行されていない時の対処法
iPhone17に機種変し、うまく移行もできたと思っていた所、auのメールアドレスだけが移行されていませんでした。auのメールアドレスを移行するには今回ご紹介する方法を... -
思っていたより簡単・auで旧iPhoneの物理SIMをeSIMにする方法
私はauでiPhone SE(第2世代)からiPhone17に機種変しました。iPhone17はAppleストアからネットで購入しました。全ての設定をiPhoneが届いた2025年9月21日(日)に行い... -
auでiPhone17へ機種変更時、物理SIM→eSIMか旧機種eSIM化のどちらがいい?
auで物理SIMからeSIMに切り替える場合と、最初から旧iPhoneでeSIMにしてからデータ移行する場合のどちらがよいかには明確な基準があります。基本的に「最初から旧iPhone... -
購入したばかりのiPhone17は充電してから初期設定をした方がいい?
購入したばかりのiPhone17は、初期設定の前に充電しておくのが安心です。商品出荷時点ではバッテリーが完全に充電されているわけではないため、充電残量が少ない状態で... -
iOS26にしたらXで投稿ができない・対処法は?
2025年9月15日にリリースされたiOS 26は、Appleの最新OSとしてLiquid GlassデザインやAI強化機能が話題を呼んでいます。しかし、アップデート直後にX(旧Twitter)アプ... -
初めてで不安になる・iPhone17・auのeSIMの設定方法は?
私は今、iPhone SE(第2世代)を使っているのですが、今回、iPhone17に機種変することにしました。そこでeSIMの設定方法について分からない事があり、LINEでauサポートさ...