私は道の駅に行くのが好きで休みの日はよく行きます。
私が住んでいる山形県米沢市(やまがたけん よねざわし)から車で気軽に行ける距離の道の駅をご紹介します。
それでは今回もよろしくお願いします。
道の駅米沢
まずは私の住んでいる米沢市にある「道の駅米沢」から。
お土産も豊富に売っていますが、米沢ラーメンや米沢牛などを食べる事ができるスペースもあります。
運が良ければ外でイベントをやっていることもあります。
特徴
・名物の米沢牛料理を味わえるレストランや、地元グルメ満載のフードコートあり
・米沢織などの伝統工芸品、特産品や農産物の直売コーナーが充実
・観光案内所では観光情報を多言語で提供、レンタサイクルや片道500円のワンコインタクシーも利用可能
・オンラインショップでお土産購入も可能


道の駅天童温泉
米沢市からは少し離れていますが道の駅天童温泉(みちのえき てんどうおんせん)もオススメです。
ここは以前にもご紹介したのですが、道の駅の横に八文字屋(はちもんじや)さんという本屋さんが併設されています。
私は本を見るのが好きで米沢にないような本も置いてあるので、よくここの道の駅には行きます。
特徴
・屋外に市のシンボル・将棋駒を模した足湯(駒の湯)がある
・お土産はラ・フランスやりんごを使ったスイーツ・ゼリー、県内産の果物が豊富
・広い駐車場と多目的広場も完備

道の駅あさひまち「りんごの森」
山形県朝日町(やまがたけんあさひまち)にある道の駅「道の駅あさひまち「りんごの森」」もオススメです。
特にりんごの時期になると、美味しいりんごが販売されるので、その時期は必ずと言っていいほど行っています。
朝日町のりんごは蜜が大量に入っていて食感はシャキシャキ。
また、美味しいりんごジュースも売っているのでオススメです。
特徴
・りんごをイメージした赤い屋根、正八角形のユニークな建物
・農産物や加工品の販売、軽食・喫茶コーナー
・りんご冷麺や地元産ダチョウ肉のフランクなど珍しいメニューもあり
・無料駐車場80台(大型5台)

道の駅いいで めざみの里観光物産館
先日久しぶりに、この「道の駅いいで」に行ったところ、以前よりも売っている物が充実していました。
見ているだけでも楽しめるようなお土産も売っていました。
また野菜や果物も豊富に売っています。
特徴
・飯豊町や山形県内の特産品、お酒や新鮮な野菜、果物、民芸品がずらり
・飲食店も複数あり、芋煮・玉こんにゃくなど山形名物グルメを提供
・広々とした駐車場あり、イベントも多数開催
コメント